2011年11月20日

New Balance『M1400 J.CREW』





ニューバランス、ネイビーのスエードがカッコ良い『M1400』です。
紺色のスニーカーを物色していて気になったのが、コレです。
最近、スニーカー買っていたなかったので奮発してしまおうか迷い中です。
スエードモデルなので寒い季節にも合わせやすそうです。
商品説明:
一体感型ミッドソール(PUポリウレタンをC−CAP/圧縮EVA素材で包み込んだ構造)が理想的な走行安定性と上質なクッション性を実現するロングセラーモデル。不朽の名作「M1300」に続くフラッグシップモデルとして1980年代後半に開発されていた「M1400」は、当時の技術力では量産不可能だった為、長い間お蔵入りとなってしまった歴史を持つ逸品。 一体感型ミッドソール(PUポリウレタンをC−CAP/圧縮EVA素材で包み込んだ構造)が理想的な走行安定性と上質なクッション性を実現するロングセラーモデル。サイド部分のNマーク、ヒール部分にはリフレクターも使用され夜間走行の安全性を確保しています。 生産国はもちろん『Made in USA』になります。
posted by tunnel at 19:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月09日

New Balance『M1500 PSW』





ニューバランスから来月国内で発売予定の『M1500 PSW』です。
以前UK製で『M1500 PW』がありましたが、一見同じに見えますが、ソール部の配色(素材も?)が若干違いますね。
でも生産終了したPWがずっと欲しかった人には嬉しいモデルかもしれませんね。
自分もお財布に余裕があれば欲しいのですが、しばらくは厳しそうです。
商品説明:
M1300に続くフラッグシップモデルであり、1989年に発売したM1500。当時、独自の先進機能を高度な技術力によって一体成型。ミッドソールに終結させる妥協なきものモノづくりの姿勢は多くのランナーを魅了しました。高性能トレーニングモデルとして高い完成度を誇ったとされています。1989年のオリジナルはアメリカ製、シンセティックレザー / メッシュの使用でしたが、本モデルは豊かな風合いと発色が美しいスエードアッパーのニューカラーです。イギリス製ならではのシェイプと仕上がりでプレミアム感を演出しています。

【PR】


posted by tunnel at 22:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月02日

New Balance『CM1700 "LIMITED EDITION"  GN (CM1700 GN) 』





2年前にユナイテッドアローズから『1500』と共に同時復刻された『1700』が再び今月発売されるそうです。
オッシュマンズなどの一部店舗で先行予約受付が始まっています。
2年前に『1500』を購入し、その後『1700』も通販で購入できたので、今回は見送りますが、ストック用に改めて手に入れるツワモノもいるでしょうね。
それだけこの『1700』のオリジナルカラーというのは惹かれる何かがあります・・・。
ただ、2年前の復刻時はもの凄い勢いで完売した『1700』でしたが、今回はまだほとんどの販売店舗(オンライン)で予約可能なので焦ることなく実店舗で手にとり履いてみてから買えるのではないでしょうか。

【PR】

家族旅行 GW
posted by tunnel at 07:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月18日

New Balance『M2000 "LIMITED EDITION"  G』購入

110227_1856_01.jpg

先日こちらのブログで記事にしたニューバランス『M2000』を購入しました。
ハイテク色強過ぎの感は否めないデザインですが、フラッグシップらしくクッションは抜群。
履いてなんぼがスニーカー。
ガンガン履いてあげようと思います。
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

New Balance『M2000 "LIMITED EDITION"  G』





昨年末に『"OSHMAN'S x mita sneakers"』の別注モデルとして2000カラーの『CM1700』が発売されましたが、今度は『M2000』自体が復刻されます。
USAメイドではありませんが、デザイン&カラーはオリジナルのままアジアメイドの良心的な価格で個人的には嬉しいですね。
1000番台と比べるとハイテク感2割増で1500や1700に飽きてきた人にはいいかも。
今後オリジナルカラー以外も出てくるかもしれません。

商品説明:
名品「M1300」から始まり時を経て、2001年に「M1700」の後継モデルで21世紀最初のフラッグシップモデルとしてリリースされた「new balance(ニューバランス)」が誇る「M2000」。本来、ランナーの為に研究を重ね最高のパフォーマンスを追求し実現したランニングモデルでありながら、プレステージ独特の普遍的で高級感溢れるルックスと優れた「衝撃吸収性」と「反発弾性」を兼備する「N-ERGY(エナジー)」を初めて搭載し最上級の「クッション性」と高い「耐久性」でワンランク上の履き心地を提供しながらも、カジュアルシーンにおいて人気を博した名機。近年では2010年にリリースされ記憶に新しい「CM1700 "OSHMAN'S x mita sneakers"(CM1700 オッシュマンズxミタスニーカーズ)」の別注モデル第4弾のデザインソースに抜擢されるなど話題となりました。そんな名作のオリジナルカラーが「アジア」生産で満を持しての復刻を果たします。今作はオリジナルカラーを使用し「new balance」の歴史を感じさせる重厚な佇まいを当時のまま再現しながらも、「N-ERGY」カートリッジに改良を加え、「シンセティクレザー」と「メッシュ」のコンビネーションを採用する事で価格を抑え、新たな魅力を感じさせる仕上がりとなっています。満を持して「new balance」を牽引するフラッグシップモデル「1000」シリーズにフォーカスがされた2010年。2011年に入り更なる飛躍が期待される今シリーズは、様々な伝統と歴史を紐解く事で「ヘリテージ性」を尊重しつつ、常に新しい試みでブレる事のない進化を続け、プレステージモデルの中でも多くのスニーカーフリークから支持を得る名機に「new balance」のフィロソフィーをストレートに反映させた今作をこの機会に体感して見ては如何でしょうか。





『M2000 "LIMITED EDITION"  G』




『CM1700 "OSHMAN'S x mita sneakers"SG』
posted by tunnel at 21:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

New Balance『CM1600 "MASTERPIECE x CORONA x mita sneakers x OSHMAN'S"  SG』





先日こちらのブログで記事にしたNew Balance『CM1600 G』に続いて"1300グレー"も店舗限定で発売されました。
既に売り切れのお店もあるようです。
オリジナルと1300グレーはハズレなし、ですね。
家にあるスニーカーが灰色ばかりになっていますが、やっぱり欲しくなります・・・。

【PR】

posted by tunnel at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月20日

New Balance『CM1600 G』




ニューバランスの『1600』がオリジナルカラーで4月に復活。
昨年、『CM1500 GL』&『CM1700 GN』が出たときは即完売でしたから今回のCMモデルも同系統のカラーで人気になりそうです。
『1300』『1500』『1700』に比べて流通していない『1600』ですが、このオリジナルカラーを機に他のバリエーションも出てくるかもしれませんね。
商品説明:
1989年に発売され当時としては最新技術であった「一体成型ミッドソール(ENCAP・TPUヒールスタビライザー内蔵)」を初めて採用した名作「M1500」。その「M1500」の後継機種として80年代後半に開発されたものの、当時の技術力では生産が不可能だったためお蔵入りとなり、時を経て日本企画により1994年に本生産となった「M1400」。そんな名作と同年の1994年にリリースされたプレステージモデルが今作フィーチャーされた「M1600」。1980年代後半から始まったハイテクスニーカーの快進撃は"クッショニングテクノロジー"から"フィッティングテクノロジー"へとその開発の幅を拡大し「Reebok(リーボック)」の「THE PUMP TECHNOLOGY(ポンプテクノロジー)」や「NIKE(ナイキ)」の「HUARACHE FIT SISTEM(ハラチフィットシステム)(当時の名称=ダイナミックフィット)」、「Puma(プーマ)」の「DISC SYSTEM(ディスクシステム)」など現在でも認知度が高い「アッパーフィッティング」の機能向上が誕生し世に浸透したのも同時期でした。そんな"ハイテクブーム"と呼ばれる時代にありながら「TPUヒールスタビライザー」搭載の「インソール」により「クッション性」と「安定性」を格段に向上させ、更に「衝撃吸収性」「反発弾性」に特化した機能素材「ABZORB(アブゾーブ)」を「ソールユニット」に搭載する事で様々なシーンで幅広く活躍し、多くの名作達の陰に隠れながらも「new balance(ニューバランス)」フリークからは絶大な支持を受けた隠れた名作です。そんな「CM1600」に1994年にリリースされたオリジナルカラーが満を持しての復刻を果たします。今作は「アッパー」マテリアルに「通気性」に富んだ「メッシュ」と「シンセティックレザー」を採用。「サイドパネル」の「NBロゴ」の「アンダーレイヤー」を「シルバー」で「刺繍」するなど拘りを散りばめる事でモデル本来のポテンシャルを見事に引き出した完成度の高い1足となっています。

【PR】
レンタルサーバのファーストサーバ
posted by tunnel at 07:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月14日

New Blance×BEAUTY&YOUTH『CM1700』購入

my1700uabrwn.jpg

少し前になってしまいますが、『CM1700』を購入しました。
昨年こちらのブログで記事に書いた通り、色はコードバンにしました。
かなり濃い茶色です。
あまりパンツの色を選ばずにすんなり履ける色だと思います。
履き心地は足首周りがちょっと固い気がします。
ガンガン履いて早く馴染んでくれればと思います。

posted by tunnel at 09:49| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月11日

New Balance『MR2002』

mr2002_001.jpg

ニューバランスの2010年、待望のブランニューモデル『MR2002』です。
『M2000』『M2001』から比べるてガラリと印象の変わったデザインは990シリーズに近いものになりました。
価格も3万5700円とトップモデルならではの設定。
3月発売予定です!
商品説明:
矯正靴の製造メーカーとして1906年に創業された「New Balance」。近年は様々なブランドとのコラボレーションシューズも展開し、ファッションシーンにおいても高い注目を集めている同ブランドの最大の魅力は、その履き心地にある。なかでも最高峰のテクノロジーを凝縮させた1000シリーズは常に高い人気を誇っている。その最新作としてリリースされるのが"MR2002"である。フィット感を向上させるPL-1を搭載し、フルレングスのN-ERGYにより抜群のクッション性を確保、アッパーにはヌバックレザーを採用することにより、程良いテクニカルな外見と高級感が併せ持った仕上がりとなっている。また、アメリカ生産というのも嬉しいポイントと言えるだろう。ちなみに2010年の「New Balance」は1000シリーズの年と位置付けているのだとか。この"MR2002"を皮切りに、どのようなモデルがリリースされるのか、注目していきたい。



posted by tunnel at 19:03| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月27日

New Balance『M1500』

m1500sns.jpg

『M1500』のニューバランスと海外スニーカーショップのコラボモデルです。
国内ではミタスニーカーズとオッシュマンズで販売されています。
ニューバランスでは珍しいグリーンの配色がいいですね。
UKモデルだけあって¥27,300と安くはないですが、この色がツボなら買わないと。
1000番台でこの色はなかなか出ないでしょうから。
スウェーデン、ストックホルムの有名スニーカーショップ『Sneakersnstuff』とNEW BALANCEのコラボレーションモデル第4弾が登場!
今回のプロジェクトは「RBG PACK」と呼ばれ、光の3原色をニューバランスのフラッグシップモデルで表現しています。全てのモデルのデザインがストックホルムで行われ、北欧のデザインとNEW BALANCE UK工場のクラフトマンシップとのコラボレーションとも言えます。
ヨーロッパ各国をはじめ、USA、カナダ、日本及びアジア地区の有名スニーカーショップのみで販売。各モデル462足の限定生産となっています。

posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

New Balance×nonnative『CM1500』

1500nonnative.bmp

毎年この時期恒例となっているノンネイティブとニューバランスのコラボモデル、一昨年、昨年は『1700』でしたが、今年は『1500』です。
禁じ手「1300」カラーとネイビーの2色。
アッパーの素材はヌバックレザーでタン部分のロゴは「1300」と同タイプというコダワリの1足。
今日からvendor、時しらず、ハニカムで発売開始です!
価格は¥19,950也。
欲しい!けどお金がない!
ボーナス出るかどうかもわからない不安定な日々。

【PR】
posted by tunnel at 06:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月26日

New Blance×nonnative『H710』

nb-nonnative_h710.bmp

ノンネイティブ別注のニューバランス『H710』です。
10月10日発売予定で価格は¥18,690也。

ノンネイティブ別注というと1000番台(1700)を連想しますが、今回はかなり渋めのモデル『H710』。
この『H710』を自分は初めて知りました。
なんでも1982年にルー・ウィッタカーという登山家が北側エベレストの登頂に成功した時に履かれていたモデルだそうで、トレッキングブーツとしても本格的に履けるみたいです。
山に履いていくかは別として、カジュアルなファッションにも相性は良い気がします。
特別にベロのクッションスポンジを通常モデルの約2倍にしている点など別注モデルならではの改良もあり魅力的な一足。
欲しいですが、先日記事にしたUAの『CM1700』が気になるのでとりあえず保留でしょうか。

【PR】

レゲエ 通販 ONELOVE
posted by tunnel at 10:12| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

New Blance×BEAUTY&YOUTH『CM1700』

nb_ua_20_m1700.bmp

ユナイテッドアローズのBEAUTY&YOUTHから12月初旬発売予定のニューバランスM1700モデルです。

ZOZOでも発売されるのでしょうか。
上からブラック、グレー、そしてコードバンブラウンとどれもニューバランスで人気のあるカラー。
これは前回の復刻「1500&1700」みたいに速攻ソールドアウト濃厚ですね。
その前に今から資金を確保せねばいけません。
自分の持ってないカラーのコードバンが欲しいです。
価格は¥18,900也。

ユナイテッドアローズ20th
http://www.united-arrows.jp/special/20th/#/goods/
posted by tunnel at 09:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月10日

new balance『A19』





ニューバランスの秋冬の新作ルームシューズ『A19』です。
一昨年購入した『A05』がかなりヘタッてきたので、そろそろ新しいルームシューズを、と考ええていたのでかなり気になっています。
まだまだ寒いという時季ではありませんが、冬はホントに部屋の中でも寒いですからね。
これくらいすっぽり足を暖めてくれそうなルームシューズは役に立つことでしょう。
実際『A05』もかなり冬場は活躍してくれましたから。
カラーは他に「ブラウン」「パープル」あり。



ブラウン



パープル
商品説明:
ライニングにボアを搭載した秋冬シーズンにお勧めのモデルが登場。ルームシューズとしてはもちろん、アウトソールを装着する事でちょっとした外出にも対応。スリッポンタイプなので着脱も楽に出来ます。アッパーはナイロン素材で出来ており軽量性にも富んだつくりとなっています。

【PR】

胡麻の魔法の洗顔石鹸
posted by tunnel at 21:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

New Balance『CM1700SS』





ニューバランス『CM1700』のブラウンレザーです。
アーバンリサーチ『CM1700 RG』復刻カラー『CM1500 GL』先月買った『M992 GL』と我が家の下駄箱に急速に増え続けるスニーカー達ですが、この茶色もかなり惹かれます。
ジーンズでもチノパンでもフォーマルでもなんでも合いそうな気がします。
欲しい・・・。
でも我慢しないと。自分との戦いです。
商品説明:
1999年の発売から現在に至るまで、世界中から支持され続けるNEW BALANCEの名品"1700"から、大人の魅力溢れるオールレザーの"CM1700SS"が登場!!NEW BALANCEファンにを魅了ブラウンレザーが
激シブな1足!!クッション性と安定性に優れたABZORBをソールに搭載し最高の履き心地を実現。機能性、デザインともに最高峰!今のストリートには欠かせない1足です!!

【PR】

トレイダーズ証券
posted by tunnel at 06:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

New Balance『M992GL』購入

my992.jpg.jpg

以前こちらのブログで紹介した『MR993』と迷ったのですが、『M992』の在庫があるお店がどんどん減っているようなので取り急ぎ購入。
実際にブラックを履いている人を見てブラックもいいなぁ、と思ったのですが、サイズがなく断念。
グレー購入となりました。
まだ短時間しか履いてみてないのですが、履き心地は持っているスウェードの『M990BRN』とほぼ同じ(当たり前か)。
とにかく分厚いクッションの頼もしいです。
起毛タイプの柔らかい履き口も好きなポイントです。
皮だと割とすぐにヒビ割れして剥げてしまうんですよね。
持っている白い『M576』の履き口はほとんど剥がれてしまっています・・・。
商品説明:
「M991」の後継モデルで、重厚な風格を漂わせるデザインに、さらに先進したテクノロジーを融合したニューバランスの誇る最上級フラッグシップモデルです。コレクターからの注目度が高い「Made in U.S.A.(アメリカ生産)」モデルです。メッシュ+スエードレザーのアッパーは素晴らしい履き心地で包み込むようなフィット性と快適な通気性を実現しています。次ぎのテクノロジーが搭載されています。アボゾーブ(ABZORB) SBSABZORBの進化版で、卓越した衝撃吸収性に、高度な反発弾性もプラス!シーキャップ(C-CAP)軽くクッション性に優れたEVA合成樹脂を圧縮成型したミッドソール素材で、クッション性の持続力を飛躍的に向上、いつまでも快適なクッション性を実現します!エンキャップ(ENCAP)衝撃吸収&分散性を追求したミッドソール構造。エヌデュランス(Ndurance)高水準の耐久性を備えたラバーコンパウンドをもとに独自に開発したアウトソール素材で、シューズの耐久性を飛躍的に高めました!




【PR】
無料相談・無料紹介受付中!プレミアム結婚相談
posted by tunnel at 18:37| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

New Balance『GLR別注 CM577EX』

glr_cm577.jpg

現在zozoのセールで税込¥9,954で販売中の『CM577』です。
アンダー1万円というのが悩ませてくれます。
が、1年半前に購入したアーバンリサーチ別注『CM999L』がまだまだ現役なので今回は我慢する予定。
もし今、白いスニーカー買うなら奮発して『M1500UK』の白か『MR993(LWT)』。
ただ、UKorUSAメイドがセールになることは少ないし、なるにしても時間がかかるんですよね。
商品説明:
ベースモデルに選んだのはグリーンレーベル リラクシング別注初の500番台、「CM577」。「CM577」は名品576の後継モデルとして1990年に誕生したトレイルランニングシューズ。ニューバランスの代名詞でもある「ENCAP」のミッドソールはこの577用に開発されたのが元祖です。その「CM577」をベースに、スムースレザー×メッシュ×リフレクターの異素材を組み合わせたデザインに仕上げました。オフホワイトの絶妙なワントーンに仕上げ、部分的にダークグレーを配した完全別注商品。また、インソールのnew balanceマークにはグリーンレーベル別注の証であるグリーンを取り入れ、プレミア感も満載!ホワイトの色使いが春夏らしい爽やかな印象を演出するスニーカー。程よいグラデーションがコーディネートのポイントにも最適です。今シーズンのヘビーローテーション間違いなしの一足です。ベトナム製

glr_cm1400.jpg『CM1400』もセールで税込¥9,324也

ZOZORESORT
http://zozo.jp/
posted by tunnel at 14:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

New Balance『SM820J』





以前こちらのブログで紹介した"水遊びができるスニーカー"『SM920J』をややサンダル寄りにした『SM820J』です。
河原でのバーベキューや花火に良さそう。
ビブラムソールで水辺でのアクティブな動きをしても安心。
この手の靴って汚れてもガンガン丸洗いできるのもいいですよね。
商品説明:
排水性に優れたH2Flow、防滑性が高いビブラム®ソール、素早く乾かせるハングドライタブなど多彩な機能を搭載。夏のマストアイテムとして、水陸両用で活躍する男性用モデル。ソールには水抜け穴を搭載。野外フェスなんかにオススメです!

【PR】

my BBコミュニケーター
posted by tunnel at 15:37| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月10日

New Balance『CM1500 LB』





mita sneakers(ミタスニーカーズ)及びOSHMAN'S(オシュマンズ)の2店舗限定『CM1500』です。
7月発売予定でミタスニーカーズさんでは現在予約受付中。

トゥ、フロントにスエード、サイドとヒールにヌバック、タンにプレミアムレザーとパーツごとに別素材が使われています。
カラーはライムグリーンがアクセントとなりこの手のニューバランス2色柄としては上手くまとまっている気がします。
シンプルな色or柄に人気の集まるニューバランスですが、これみたいにパンチの効いた1足持っていたい気もします。
が、先日『CM1500 GL』買ったばかりなのでスッと手を出すわけにもいかず・・・。
でもやっぱり「1500」ってこうして見るとスタイルいいですね。




紫色の『CM1500 VB』も同時発売

【PR】
【楽天の保険】キャンペーン中!
posted by tunnel at 10:05| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

New Balance『M1300CL』





先日購入したビームスプラス別注の『M990EX』が(履き心地もそうなのですが、)予想以上に合わせる服を選ばず活躍してくれて、改めて"1300グレー"の魅力を実感しています。
そうなると元祖『1300』も欲しくなるのがヒトのサガ。
何度も復刻されている『1300』、詳しい人なら様々な違い(微妙な色や素材)を吟味して選ぶのでしょうが、ニューバランス素人の自分は現状買えるこのモデル以外に1300の選択肢を知りません。
ただ、ネットで『M1300J』と『M1300CL』を並べた画像なんか見るとやっぱり『M1300CL』安っぽい色・・・。(実際安いのですが)
でもメイド・イン・USAですし・・・。
Nマークの縁取りなんか見るとこれでもいいかってなるんす。
とりあえず、この『M1300CL』の最安値を求めてしばらくネットサーフィンしてみようと思います。
商品説明:
ニューバランスの名作「M1300」のフラッグシップモデル。『ENCAP』と呼ばれる構造をミッドソールに搭載したクッション性の高い一足です。その履き心地は、かの有名なラルフローレンを「まるで雲の上を歩いているようだ。」とうならせたほど。80年代を思わせるベーシックなデザインも多くのファンを魅了して止まないのがわかります。

【PR】

ヌーディ モア
posted by tunnel at 11:09| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。