2015年08月14日

ふくれん『ライスミルク』

fukurenricemilk.gif

パン派ではなく米派なので、購入してみました。
美味しかった!
自分は大好きです。この味。
もう少し安ければ、牛乳の代わりにこれ毎日飲んでいたい。
でも牛乳と違ってカルシウムは摂れません。

『2ケース送料無料!』(北海道・沖縄・離島は除く)ふくれん ライスミルク 国産玄米100%使用 200ml紙パック×2ケース24本(12本入り1ケース)※ご注文いただいてから3日〜7日の間に発送いたします。


posted by tunnel at 16:27| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月31日

ファミマカフェ『カフェフラッペ』

fammacafe.jpg
スターバックスの『抹茶フラペチーノ』が休日のささやかな贅沢だと話したら、
「コスパならこちら」と、友人M氏に教えてもらったファミリーマートの『カフェフラッペ』。
早速飲んでみました。
美味しいです。
自宅から一番近いコンビニがファミリーマートなので、通うことになりそうです。
この商品は是非とも継続していただきたい。
posted by tunnel at 00:11| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月31日

Fred『グローボーイ ソーラーライト』

Fred グローボーイ ソーラーライト 昼は窓辺で居眠り、夜はかわいい笑顔で光りを灯すGLOBOY




電池入らず、電源いらずのソーラーライト。
価格も手頃なので先日購入してみました。
説明書に書いてある通り、蛍光灯等の明かりでは充電されません。
日光での充電が必要です。
夜、寝る前に点けるとちょっと癒されます。
posted by tunnel at 01:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月10日

Craft Design Technology『Scissros』購入

110617_hasami.jpg
以前こちらのブログで記事にしたことのあるクラフトデザインテクノロジーの『ハサミ』です。
先日、手に入れました。
無用なDMが溢れる昨今、自宅でハサミを使う機会は地味ですが割とあるんですよね。
切れ味、使い勝手共に「普通」です。
でもカッコイイです。
自己満足の世界ですね。









ボールペンも欲しくなりました。


Craft Design Technology
http://www.craftdesigntechnology.co.jp/index.html
posted by tunnel at 09:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月22日

Knirps『Long AC Windproof』





来たる梅雨に向けて長く愛用できる傘を探していたら、このクニルプスの長傘が気になりました。
折りたたみ傘で有名なブランドらしいです。
デザインはいたってシンプルですが機能的にはメジャーどころですから、安心できそうです。
価格の税込¥8,400もまぁ、ずっと使えるなら、とギリギリ納得できる範囲。
昨日六本木のAXISで実物に触れてみましたが、丈夫そうです。多分。
生地はすごく薄くてかさばらない感じ。
でも色で迷ってその場では購入せず。
また無難な黒にしてしまうのか・・・。
商品説明:
カジュアルで風に強いLong AC Windproof。
1928年、世界で最初に折りたたみ傘を考案した、ドイツ Knirps=クニルプス社。
確かな品質、最新の技術、完成度の高いデザインを融合し、世界的なデザイン賞を多数受賞。
ワンタッチオープンで開く時の動作もスムーズ。
風に強い特殊な機構を採用した親骨が特徴。強風の際も、親骨に掛かる負荷を分散してくれます。

posted by tunnel at 08:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月27日

ポロショコラ



ドンキホーテなどで売られているお菓子『ポロショコラ』。
かなりの甘さですが、美味。
ネットで買えないか探していたらamazonや楽天でも買えるようで。
週末の楽しみに買い溜めしておこうかなと考え中。
posted by tunnel at 18:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月01日

『浮箸(うきはし)-UKIHASHI- 』購入

ukhashimy.jpg

以前こちらのブログで記事にした『浮箸(うきはし)』を妻が買ってきてくれました。

ukihashi.jpg
浮いてる浮いてる。

【PR】

ジーニー・ドゥラメールならお任せ!インポートショップ ラ・ホーヤ
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月24日

Shrug Design『アンブレラグリッパー』




雨の日、コンビニから出てきて自分のビニール傘を探すのが面倒なときありませんか?
そんなとき、このシュラグデザインのアンブレラグリッパー。
一目でマイビニ傘を見つけることができるはずです。
カラーラインナップも豊富ですし、なにより安い。
台風で傘が壊れてもグリップカバーは付け替え可能です。

【PR】
posted by tunnel at 08:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月02日

トンボ鉛筆『ホルダー消しゴム モノゼロ 角型(EH-KUS)』購入

my_mono-pen.jpg.jpg

以前こちらのブログで紹介したトンボ鉛筆『ホルダー消しゴム モノゼロ 角型(EH-KUS)』』を購入しました。

完全に見た目だけ気に入って衝動買いしてしまいましたが、実際使ってみるとやはり普段使いには向いていませんね。
間違っても筆記試験の会場にこれで行くのは無謀です。
製図や漫画を描く人には重宝するんでしょうね。


【PR】

香水ランキング 香水激安通販《幸せの香水》
posted by tunnel at 16:19| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

トンボ鉛筆『ホルダー消しゴム モノゼロ 角型(EH-KUS)』





近所のホームセンターで売っているのを見て気になった消しゴム。

そう、消しゴムなんです。
昔からあるペン消しゴムを精密化(?)させたピンポイントな部分を消せる消しゴムです。
高級感があってカッコいいじゃないですか。
面積の広いのには通常の消しゴム、小さな修正箇所にこのペン消しゴム、という使い方がベストでしょうか。
図面や漫画を描く仕事をしている人はきっとこういった消しゴムを持っているんでしょうね。
ペンケースにこれが1本入っているだけでなんかカッコよくないですか?
自分の場合は特にこれが必要な場面には出くわさないでしょうが、欲しいと思います。
商品説明:
●ピンポイント消しを極める、精密極細ホルダー消しゴム
●ライトタッチ超極細消しゴム:世界最細(※複合筆記具は除きます)の消しゴム。軽い力でピンポイントを的確に消せます。
●2.5×5mm角型
●ショートピッチノック機構 : 独自の間接チャック方式で1ノックの繰り出しはわずか0.7mm。最適な出具合に微調整できます。
●金属製ロングガイドパイプ:ペン軸の太さによる視界の障害を大幅に軽減。製図ペン感覚のシャープな操作性です。
●ブリスターパック入り
●替え消しゴム:ER-KUS ※ノックボタンを押したまま、替え消しゴムのプラ棒を先端から差し込んで交換してください。
●2.3mm径の丸型タイプもございます。(EH-KUR)
posted by tunnel at 10:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

essey『ペンスタンド/Pen Pen』





自分の家では特に筆記用具を片付けるスペースが決まっていなくて、そこら辺の棚や引き出しの片隅に突っ込んである状態。
なので、いざ文具が必要になったとき、定規はどこだ?シャーペンどこだ?消しゴムどこだ?となって結構面倒臭いのです。
いい加減自宅の筆記具を整理したいのですが、手っ取り早く片付けるにはペンスタンドが楽。
出すのも簡単、片付けるのも簡単。
ということでこの『Pen Pen』はどうでしょうか。
価格は税込¥2,625也。
決して安くはないですが、「デザイナーものだから」と大事に使い続けてやれば元は取れるはず。
ペンスタンドって意外と一度使い始めると新しいのに買い替える機会ってないものです。
実家の電話機横にあるペンスタンドなんていまだに自分が小学生のときに手作りしたモノ使ってますから。
白、黒、赤の3色展開。
うーん、無難に白でしょうか。
商品説明:
世界各国のデザイン賞を受賞したダストボックス「Bin Bin」を、そのままスケールダウンしたペンスタンドです。紙などで作った約500個のミニチュア模型を手でつぶし、最も美しくつぶれた模型を三次元でスキャンして成型。完成した“リアルにゴミっぽいゴミ箱”「Bin Bin」には、ゴミの焼却=地球温暖化というメッセージが込められていました。対して「Pen Pen」には、“紙クズの原因になる書き損じを減らし、ゴミを減量しよう”という、エコ・メッセージが込められています。一度見たら忘れられないインパクトのある存在感は、小さなサイズになっても変わりません。表面の凹凸はすべて違うので、見る角度によって表情が変わるのも魅力のひとつ。素材は高密度のポリエチレン。軽くて丈夫で、汚れたらサッと洗えて長く愛用できます。たとえ焼却処分しても有害なガスが発生しないエコ素材です。ペンスタンドとしてはたっぷりサイズ。ドレッサーなどに、ミニ・ダストボックスとして使ってもおすすめです。
posted by tunnel at 10:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月26日

AMOS TOY『REPENT! MUG』

yod-mug.jpg

大人気キャラ『YOD』がポージングしている可愛いマグカップです。
カラーはBLUEとGRAYの2色。
価格は税込¥1,575也。
ところで「YOD」フィギュアの方はもう再販はないのでしょうか。
全色揃えて『Martin X』と並べたいです。
posted by tunnel at 11:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

『Samurai Sword Handle Umbrella 日本刀風侍雨傘(サムライアンブレラ)』





もうそろそろ梅雨シーズン。
傘の準備は万全でしょうか。
まだの人、こんなアグレッシヴな傘はいかがでしょうか。
ずばり、『サムライアンブレラ』です。
何も斬ることはできませんが、侍の雰囲気くらいは味わえるのではないでしょうか。
女性の方にも護身用に良いかもしれません。
価格も5,000円以下。正直、僕は欲しいです。


【PR】
posted by tunnel at 13:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月17日

iittala『Origo(オリゴ) デザートボウル レッド』





先日バレンタインデーのお返しに購入したイッタラのデザートボウル。
他にも何色かありました。
どれもキレイで迷いましたが、結局この赤いのにしました。
機会があれば他の色も揃えてみたいです。
が、自分にとっては服や靴、おもちゃの方が断然優先順位が高いのが事実。
こういうものはやっぱり女性が喜ぶモノですよね。

【PR】

ご当地グルメをご自宅で贈り物やギフトにも旅行土産もお取り寄せ
posted by tunnel at 15:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

バンダイ『MONO消しゴム消臭剤』

bandai-mono.jpg

バンダイから昨日発売になったユニークな消臭剤『MONO消しゴム消臭剤』です。

聞いての通り見ての通り「MONO消しゴム」がモチーフ。
小柄なボディのおかげで価格は税込¥420とお手頃。
使用期間は2〜3ヶ月とのこと。
効果が減ると本物の消しゴムのように消臭剤が小さくなっていくそうで。
これはリアル且つ有効な機能(?)ですね。
更に!量が減ったときには消しゴムのときと同様に巻紙を切って使用することができる。
なんか楽しそう。
そして更に更に!この『MONO消しゴム消臭剤』には天然消臭成分である「青葉アルコール」が含まれているとのこと。
この成分は消臭効果以外に脳の活性化を促進させる成分とも言われているので勉強や仕事での集中力を高めてくれる効果も!
うーん、これは職場のデスクに1個買うしかないなぁ。
商品概要:
[容量]60g
[サイズ]W58×H90×D22 mm
[成分]ゲル化剤、界面活性剤、香料、天然系消臭剤


icon
icon
【PR】

あなたのお原稿を本にします。流通版から私家版、企画出版まで。お原稿をお送り下さい。
posted by tunnel at 17:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

『ジョージア エメラルドマウンテン』





懸賞、ジョージアの上出来人生劇場でPSPをゲットして以来、俄然ジョージアを飲もう熱で燃えている自分です。
今まではドン・キホーテやスーパーなどでまとめ買いしていたのですが、結構重いんですよね。
で、ふと楽天で探してみると送料無料でありました。
1ケース(30本入り)で¥2,480也。1本あたり約¥82です。
ドンキの最安値時には敵いませんが、十分な安さ。
何十本もの缶コーヒーの重さで破けそうなビニール袋を必死で持ち帰るより効率はいいかも。
どうせ毎日飲むモノなので試しに買ってみようかと考えています。

こんな普通にコンビニで売っている飲み物をネットで購入なんて業者さんみたいでカッコよくないですか?
posted by tunnel at 17:14| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月09日

CHUMS『ロングデュアルケーススウェット』購入

my_chums_case.jpg

以前こちらのブログで記事にしたチャムスの小物入れ『ロングデュアルケーススウェット』を購入しました。
色はへザーグレーを選択。
マイデジカメ『Caplio R7』入れに使っています。
サイズ的にピッタリで重宝しそうです。
posted by tunnel at 14:10| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月01日

Le dd『dream』スリッパ 









『ルームシューズA05』がヘタってきたので新たなルームシューズを物色中です。
今その候補に挙がっているのがこのLe dd『dream』スリッパというやつ。
実際に触れてみないとわからないのですが、商品説明を読む限りなんだか快適そうです。
特に凝ったデザインというわけではないのですが、カエルのロゴがカッコイイです。
価格も税込¥3,570とルームシューズとしては許容範囲。
色は何色かあるのですが、無難に白or黒でしょうか。
商品説明:
サッカーウェア等で知られるイタリアの「LOTTO SPORTS(ロットスポーツ)」が開発した新素材を使用した、機能性が高く地球にもやさしい快適スリッパ。特殊な織布が使われており、洗濯が可能で、抗菌・抗アレルギー処理が施されており、柔軟性と耐久性に優れています。 スポンジのようなマシュマロのような不思議な質感なため履いていてとても気持ち良く感じます。ご自宅やホテルはもちろん、すべらないのでお風呂場や、サウナなどでも快適にお使いいただけます。パッケージはユニークな真空パッケージを採用しており、ギフトにも最適です。

posted by tunnel at 15:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月18日

スターバックス『京都 抹茶ラテ』

sb_matcha-latte.jpg

最近昼休みに時々コンビニで買ってきます。
100円パックに馴れ親しんでいる自分にはとても高価ですが、値段相応の美味しさはあると思います。
職場や自宅の近くにスターバックスがないので、コンビニで買うくらいしかスタバを味わえませんが、
一時期スタバの店舗が急激に増えたのも今更ですが頷けます。
実際美味しいです。というか甘い。



posted by tunnel at 16:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月18日

CHUMS『ロングデュアルケーススウェット』





せっかくデジカメを買ったので壊さないようきちんとケースに入れたいと思っています。
そこでこのチャムスのケースを発見。
スウェット生地というのがいいですね。
デジカメ入れるならある程度のクッション性は欲しいですから。
カラーも豊富、価格も¥1,260(税込)とリーズナブル。
商品説明:
パッド入りで、デジカメが入れられます。スウェットの生地にパッドを入れてナイロン生地で挟み込んでいるから、デジカメを入れても安心。スナップ1つでパッチン留め。デジカメだけではなく、普通にポーチとして使えるのもウレシイ。ブラックにはティール、パープルにはグレー、ピンクにはネイビー、ヘザーグレー・ティール・グリーンティにはバーガンディの裏地です。 
サイズ 14 ×10cm
posted by tunnel at 15:47| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。