2016年10月23日

バンダイ『キン肉マン キンケシプレミアム』

kinkeshipremium.PNG
バンダイより、漫画「キン肉マン」のキャラクター15体を「キン消し」化した「キン肉マン キンケシプレミアムVol.1〜キンケシ・復活!! 序章(プロローグ)の巻〜」が発売決定。15体セットは「プレミアムバンダイ」限定で予約受付がスタートしており、価格は4,320円(税込)。発売時期は2017年2月が予定されています。「キン肉マン」放映中の1983年〜1987年に発売されていた、作中に登場する超人たちを無彩色のデフォルメフィギュア化した消しゴム「キン消し」がリニューアル。「キン消し」本来のバランスやポーズは当時のものを忠実に継承しながらも、全種改めて原型をゼロから製作しているとのこと。復活に伴い、主要キャラクターである正義超人の「キン肉マン」や「テリーマン」をはじめ、初の「キン消し」化となる完璧(パーフェクト)超人の「マックス・ラジアル」、「ピークア・ブー」、「ネメシス」、「ストロング・ザ・武道」など、全15体が約4.4cmの大きさで再現。その他、「ロビンマスク」「ブラックホール」「ザ・魔雲天」「アシュラマン」「ミスターカーメン」「ネプチューンマン」「カレクック」「スカイマン」「カナディアンマン」がラインナップしています。

僕ら世代にはたまらない商品の復刻。
しかも新造形ということで、なお嬉しい。
確かに最初の頃のキン消しって線が細いというか、なんか貧弱なんですよね。
(パート1のロビンとウォーズマンなんてラーメンマンばりに手足細い)
現在連載中のシリーズに登場している新超人たちも初キン消し化されるのもよいですね。
完璧超人始祖ファースト(後付感たっぷり)の悪魔将軍が今から楽しみ。
posted by tunnel at 02:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月29日

Soccerstarz『イングランド代表』

England イングランド代表 Soccerstarz 24プレイヤー チームパック ver.2 / サッカースターズ フィギュア



いよいよ始まったサッカーワールドカップ2014ブラジル大会!
と書きながらも、自分の応援するイングランド代表は2連敗で早々に予選敗退が決定・・・。
日本代表も残念ながら敗退。
早くもモチベーション駄々下がりです。
記念にこんなフィギュアでも買おうかな、なんて考える始末。
ジャック・ウィルシャーやロス・バークリーら若手をもっと見たかった!
posted by tunnel at 21:21| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月14日

ゆでたまご×NIGOR×CCP×フィギュア王『APEGON フィギュア』

apegon.jpg

商品説明:
『キン肉マン』のゆでたまご先生と、A BATHING APERのNIGOR氏、そしてリアル系キン肉マンフィギュアで人気を誇るCCPのコラボにより、実現したエイプゴン立体化プロジェクト。プロジェクト開始から1年―、APEGONフィギュアが完成!!!堂々たる正面カットとともに、完成見本モデルの右側面、左側面、背面の各カットも初公開。兄ペンタゴンのボディが地肌なのに対して、エイプゴンはエイプカモのボディスーツをまとっている。120kgという巨体を飛翔させるべく背筋全般の主働筋が異常に発達しているというCCP流の解釈により、広背筋、大円筋、僧帽筋の造型は非常にダイナミック!


漫画『キン肉マン』に登場するアメリカ超人「ペンタゴン」のAPEコラボモデルかと思いきや、「ペンタゴン」の弟「エイプゴン」という別超人だそうです。

■APEGON(エイプゴン)プロフィール■
身長・体重/210cm・120kg
出身/アメリカ・ワシントンD.C.
超人強度/360万パワー
タイトル歴/不明
技/フライング・APE・プレス、クロノス・レガシー・チェンジ、アストロノーツ・フリップ

「出身はワシントンとなっているが、地球から230万光年離れることアンドロメダ銀河・ペンタゴン星で育つ。『超人オリンピック ザ・ビッグファイト』、宇宙超人タッグトーナメントに出場したペンタゴンは兄である。属性は正義超人。ペンタゴン星人たちは正義超人界の中でもキン肉王族と同じくらい秩序を重んじ、正しき心を持ち続けることを巌とする。幼少期から徹底的な正義超人としての英才教育を父・ヘキサゴンから受ける。エイプゴンは幼少期から強い兄を慕い、自らも超人レスラーとしての実力がありながら、あくまで兄・ペンタゴンが“超人界最強”となることを願っている。しかし、1981年に行なわれた『超人オリンピック ザ・ビッグファイト』で、兄のペンタゴンが残虐超人ウォーズマンの手によりなす術なくやられたところを目の当たりにしてから、正義超人のテクニックだけでは、超人レスリング界の頂きには立てないと家出。自ら完全無比(コンプリート)な超人となるべく、すすんで悪魔超人界の門を叩き、悪魔将軍に師事する。本来持っていた正義超人の正統的レスリングと、悪魔将軍から手ほどきを受けた悪魔殺法は、超人界一かもしれない。ただし、悪魔騎士の選抜前に脱走。それ以来、一度も試合をしていない。果たして、悪魔将軍最後の弟子の心は正義なのか、悪魔なのか……?」

この設定、そそります。
超人強度は高過ぎな気もしますが・・・。

apegon2.jpg
兄「ペンタゴン」は原作(超人オリンピック時)ではスマートな体つきでしたが、この「エイプゴン」、筋肉隆々です。
ハッキリ言って強そうです。カッコイイ。
価格はお高目ですが、ちょっと欲しいです。

【PR】

粗大ゴミ(粗大ごみ)回収くん
posted by tunnel at 14:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

ドラゴンクエスト ソフビモンスター026『 ハーゴン』





スクウェア・エニックスから発売しているドラゴンクエストソフビモンスターの『ハーゴン』です。
確かUのボスですよね。
このソフビモンスターシリーズはその名の通りドラクエに登場するモンスターのフィギュアなんですが、そのモンスターのチョイスが結構渋くて最近とても気になっています。
その中で来月発売予定のこの『ハーゴン』が特に欲しいと思ってます。
他にもお馴染み『ゴーレム』『キラーマシン』など鳥山明先生の生んだ魅力的なモンスターがラインアップされています。
お気に入りのモンスターを集めて飾りたいんですよね。


【PR】

ツバメの巣入り美肌サプリメント
posted by tunnel at 00:55| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

バンダイ『ボトル生物マジックペット』



クラゲ

バンダイから今月発売予定の『ボトル生物マジックペット』です。
空いたペットボトルに水を入れてその中に入れて遊ぶモノのようで。
外から容器に圧力を加えると動くらしいのですが。

magicpet3.bmp
この画像を見る限りは結構活発に動いてくれる感じ。面白そう!

「クラゲ」「タコ」「イカ」の全3種類があって各々定価は税込¥682也。
自分はとりあえず「イカ」を買ってみようかなと考えてます。
商品説明:
ペットボトルの中で泳ぎ回る謎の新種生物発見!?飲み終わったペットボトルを使って不思議な体験が出来る商品です。水で満たされたボトルにマジックペットを入れて外から刺激を与えると、まるで生きているかのように泳ぎ出します。その秘密は超能力か、マジックか、それとも…



タコ  

イカ

【PR】
ロリポップ!は余裕の1GBが263円から!
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月25日

バンダイ『でっかいガチャピン』





大きさ約55cmのガチャピンの人形。
1/3スケールとのことですから実際のガチャピンは165cm?
意外と小さいですね。
以前購入したメディコムトイの『ガチャピン』程リアルではなさそうですが、このサイズは魅力的。
部屋に飾りたい・・・。

【PR】
【楽天の保険】自動車保険!簡単資料請求!
posted by tunnel at 11:14| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

タカラトミー『トランスフォーマー×ディズニーレーベル ミッキーマウストレーラー』

mkky_comboi_color.jpg
タカラトミーから2月26日発売予定のトランスフォーマー×ディズニーのコラボおもちゃ。
その名も『ミッキーマウストレーラー』でござーい。


コンボイ と ミッキー


なぜこの組み合わせなのか?
全然わかりませんが、とにかく気になるアイテムです。

mkky_comboi_car.jpg
こんなに可愛いトレーラーヘッドにトランスフォーム。丸っこ!

mkky_comboi_pairt.jpg
必死の形相でしがみついています。落ちるなよ。


2色展開。どちらも捨て難い。
posted by tunnel at 16:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

AMOS TOYS『Martin X』購入

my_martin-x.jpg

先日こちらのブログで記事にしたAMOS TOYSの『Martin X』。
AMOS TOY STOREでは10分かからず売り切れてしまったのですが、代官山のSILAS(サイラス)に行ったら売っていました。
喜び勇んで2色買いました。
というかクリスマスプレゼントとして妻に買ってもらいました。
まだいくつかありましたが、グレーカラー(顔色が緑色の方)は残り少ないと店員さんが言っていました。

posted by tunnel at 13:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月26日

AMOS TOYS『Martin X』

martinx.jpg

先日『KING KEN MINI』の記事を書いたときにもチラッと書いた『Martin X』が28日に発売されます。
既に『KING KEN MINI』が売り切れですから、この『Martin X』も早い者勝ちかもしれません。
商品説明:
ファッションブランド「SILAS」が10年という節目を迎えましたが、AMOSのJames JarvisとRussell WatermanがTOYを作り始めたのも10年前のことでした。お互いの10周年を記念して製作された「Martin X」がついに11月28日に発売となります!1998年にリリースされた初の作品「Martin」の10年後をイメージして作られた「Martin X」は当時の愛嬌はそのままに、ひと回り大きくなった現在の「Martin」を見事に表現しています。それに加え、1998年の製作の際にサポートをいただいたBOUNTY HUNTERへの敬意を表した別バージョンの「Martin X SE」をAMOS TOY STORE限定で発売いたします!お見逃しなく。

AMOS TOY STORE
http://www.amostoystore.jp/

追記(2008/11/29)
昨日お昼12:00に発売開始して10分もたたずにソールドアウト・・・。
AMOS TOY STOREで発売開始と同時にカートに入れて安心していたら、購入手続している間にステータスが「在庫なし」に・・・。
結局買えませんでした・・・。
ここのオンラインショップはカートに入れる=商品確保とはならないそうです。
油断大敵。


あなたのお原稿を本にします。流通版から私家版、企画出版まで。お原稿をお送り下さい。
posted by tunnel at 14:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月18日

AMOS TOYS『KING KEN MINI』

KingKens.jpg

11月22日に『KING KEN』のスモールサイズ、その名も『KING KEN MINI』が発売されます。
ブラインドBOXで販売され、何色の『KING KEN MINI』が入っているのかは開けてからのお楽しみ。
レギュラーカラーが5色と更にシークレットカラーも入っているとのこと。
シークレットはおそらくホワイトではないでしょうか。
価格は税込¥1,260也。
結局いまだに『BIRD GOD』も買っていないので、『KING KEN MINI』3体と合わせて買えば送料無料になるなぁ、なんて考えたりもします。
でもAMOS TOY STOREにComingSoon!と書かれた『MartinX』も気になる・・・。


AMOS TOY STORE
http://www.amostoystore.jp/
posted by tunnel at 14:44| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

BOUNTY HUNTER×AMOS TOYS『KING KUN』

king_kun_g.jpg

今月26日に数量限定でAMOS TOY STOREで販売されるAMOSとバウンティハンターのコラボレーションフィギュア『KING KUN』です。
今回販売されるのは写真のグレーカラーのみ。

『KING KUN』はバウンティハンターの『スカルクン』とAMOS TOYSの『KING KEN』の合体したキャラクター。
バウンティーハンターの事務所にAMOS TOYのラッセル氏とジェームス・ジャービスが訪れたときに誕生したそうです。
ブラックカラーも既にプレ値で売られているので、欲しいけどおそらくすぐに売り切れてしまうはず。

AMOS TOY STORE
http://www.amostoystore.jp/


追記(2008/07/25)
速攻で売り切れてました・・・。


posted by tunnel at 16:08| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月23日

海洋堂『北斗の拳 世紀末激闘録フィギュアコレクションVol.7[No.16ジャギ/No.17ハート]』





ネットサーフィンしていたら見つけたフィギュア。
なんと!ジャギとハート様です。最狂の組み合わせ。
海洋堂ということで全体のプロポーション及び細部のディティールは画像を見る限りでは満足のいく出来上がり。
2人とも大好きなキャラクターなのでこれは欲しい。
定価は1体¥1,050(税込)也。

 
ハピネットなら20%OFF
posted by tunnel at 15:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月28日

AMOS TOYS『BIRD GOD (G.I.D) 』

bird-god_black.jpg
AMOS TOYS(エイモストイ)から2008年最初のキャラクター『BIRD GOD』登場です。
商品説明:
「BIRD GOD(バードゴッド)」はジェームス・ジャーヴィスの作品集「Selected Drawings」の中に数多く登場するキャラクター。ジャーヴィス自身が、いたる所に描いていることに気が付き、多数ある原画から忠実に3D化しました。一つは昼(Day)、もう一つは夜(Night)を象徴しています。Dayバージョンは自らの尾をかんで輪になっている蛇、ウロボロス柄の衣をまとっています。このウロボロスは世界で最も古い架空の動物のシンボルです。Red、Purple、特別仕様の蓄光バージョンの3種類の展開。蓄光バージョンは、AMOSオンラインストアでのみ購入可能です。

名前も姿もなかなか神秘的な雰囲気出てます。
なぜかかわかりませんがこの人の作るキャラって不思議と惹かれます。
前回発売された『YOD』は結構な人気で既に売り切れ状態。
(模様の入った『Illustrated YOD』は在庫あり)
この『BIRD GOD』もしばらくしたら売り切れてしまうかも。


AMOS TOY STORE
http://www.amostoystore.jp/
posted by tunnel at 14:50| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

AMOS TOYS『YOD(BLACK)』

amos_yod_black.JPG

ジェームス・ジャーヴィス氏のAMOS TOYS(エイモストイ)から新キャラクター『YOD』登場です。

商品説明:
YODはデザイン・学術的な理論を集約した最も美しいとされる黄金率を用いて製作されております。さらに可動する手首で「PEACE」と「FUCK OFF」という真逆の意味を表現するYODは、愛らしくも憎らしくも見えるという二面性をも持ち合わせています。
シンプルだけどとても奥が深い、完全なプロポーションを持ったアートフィギュアです。


ボディカラーはBLACK以外にも他にも豊富に設定されています。
¥7,350(税込)と高いですが、"シンプルイズベスト"ということで、見れば見るほどハマっていく感じです。
さすがは黄金率を用いてつくられたデザインです。
欲しい・・・。

AMOS TOYS
http://www.amostoys.jp/index.html
posted by tunnel at 13:41| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月11日

闘犬フィギュア『とさ犬太』

tosaken.jpg


デハラ先生の新作『とさ犬太』のフィギュアです。

ブルー、ピンク、ブラウンの3色展開。
サイズは145mm×110mm×85mmです。
デハラ先生の作品はカワイイともカッコイイとも素直には言えないのですが、どこか魅力的なんですよね。
『ハリちゃん』と一緒にブルーを買おうか迷っています。

商品説明(http://www.dehara.com/より)

僕の名前は『とさ犬太』。
高知生まれの高知育ち。桂浜道場所属の闘犬だ。4才オス。一応西の横綱やってて150試合しているけど、まだ一回も勝った事が無いんだ。闘犬は鳴き声を上げたら負けなんだけど、僕はすぐに鳴いちゃう。メス犬にだって負ける。この間は仔犬に噛まれて鳴いた。調教師の吉田君には悪いけどやっぱり痛いのは嫌だ。


デハラ ユキノリのフィギュアワールド
http://www.dehara.com/
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月30日

タカラトミー『AIR GUITAR PRO』





「ギター始めようかな」と何年も"口ばっかし君"の僕に妻が薦めてくれたアイテム。

調べてみると7月26日発売されるとのこと。
価格もCD1枚分くらいなので、気軽にエアギターを始めようと思います。
ちなみに色は赤、黒、青の3色あります。
ギター以外にもウクレレも同時発売されるみたいです。
エアウクレレかぁ、それもなかなかお洒落かも。


AIR GUITAR PRO
http://www.takaratomy.co.jp/products/airguitar/
posted by tunnel at 14:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月21日

セガ『東京タワー2007』

tokyo_tower_2007_sega.jpg

セガから発売予定の東京タワーの1/500スケールミニチュア。
サイズは幅200*高666*奥200(mm)です。
東京タワーを3Dデータ化し、2007年現在の姿を忠実に立体化しましたそうです。

定価13,330円ですが、内蔵されたLEDでライトアップさせることもできたり、大展望台前部に絵やメッセージを表示できたりと充実したギミックは価格分の価値は間違いなくありそう。
そしてなにより簡単に自分の部屋を「東京タワーが見える部屋」にできるのは魅力的。

6月1日から東京タワー展望台売店で限定先行発売、7月7日から一般発売予定とのこと。欲しい。


セガ 東京タワー2007
http://www.segatoys.co.jp/tokyotower/index.html
posted by tunnel at 09:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月12日

AMOS TOYS『Jubs』

amos_jubs_up.jpg

先日2体購入しましたが、今欲しいのがこの『Jubs』です。
税込6,300円。欲しい・・・。
posted by tunnel at 14:09| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月16日

AMOS TOYS『Mr.Spoons』と『Wiggs』

070214_2350~01.jpg070214_2350~02.jpgMr.Spoons



070214_2353~01.jpg070214_2353~02.jpgWiggs


衝動買いっぽく購入したAMOS TOYSのフィギュア。
1個買うと次々と欲しくなってしまうのがこの手の商品のコワさ。
もう次買うものを物色しております・・・。
posted by tunnel at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月01日

ダイブ『村田十三』ダイブ版

murata13.jpg

副ヘッドの登場です。
ライダースの「通常版」よりも上のツナギ姿の「ダイブ版」の方が好みです。
欲しいなぁ。
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【その他】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。