2013年12月31日

nonnative『DRIVER SHIRT - COTTON 80 SATIN』

DRIVER SHIRT - COTTON 80 SATIN.jpg

オフィシャルサイトでは既に「2014 Spring & Summer Collection」がお目見え。
今回のコレクションテーマは「SUB CITY DWELLER」とのこと。

予算に乏しい自分は早め早めに買うものを絞っておかないと。
発売されてから迷っていると、すぐに売り切れてしまいますので。
で、今一番候補はこの『DRIVER SHIRT - COTTON 80 SATIN』です。
お馴染みノーカラーシャツの新型。
既に持っている「ROAMER SHIRT」もフルシーズン活躍してくれていますので、この新型シャツも是非とも欲しいところです。
色は、画像の白か黒か。早く決めねば。
posted by tunnel at 02:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月26日

GRAMICCI 『Narrow Pants (30TH YEAR ANNIVERSARY)』

GRAMICCI (グラミチ) Narrow Pants (30TH YEAR ANNIVERSARY)



グラミチのパンツですが、通常のモデルと違い、細身且つテーパードタイプになっています。
nonnativeやアーバンリサーチなんかのコラボモデルに近いイメージ。
価格はコラボモデルと違い良心的なので、何色かまとめ買いするのもありかもしれません。
自分はオリーブのSサイズを1本購入。
お尻や腿回りは適度な余裕があって理想だったのですが、ウエストのゴムが結構キツイです・・・。
これはレギュラーモデルのハーフパンツと同様ですね。
なぜかウエストだけがキツイ。
でもMサイズだとダボダボしてしまうので、がんばってゴムが少しでも緩くなるよう履きまくります。
商品説明:
ストーンマスターと呼ばれ、1970年代のヨセミテクライミングをリードしてきたクライマー、マイク・グラハム。その彼が当時のクライミングウエアに満足できず、より動きやすく機能性にとんだウエアを作り出すため、1982年にカリフォルニア・オックスフォードで創設したブランドが「グラミチ」。ブランドネームには彼のニックネームがそのまま使われています。こちらはグラミチ30周年記念のモデルになります。今までのグラミチにはなかった細身の新型パンツです。股上を深くとり、裾に向かって、かなりきつめにテーパードがかっています。またフロントはグラミチ特有のウェビングベルトの仕様にプラス、ジップオープンにもなっています。より穿きやすい作りに。バックポケットにはマジックテープが付きます。
posted by tunnel at 18:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月29日

adidas『グレートブリテン代表ユニフォーム』





オーバーエイジ枠でギグスも選ばれていて、個人的には今大会最も注目しているチーム、ブレートブリテン代表。
記念にゲームシャツでも買っちゃおうかな、と。
商品説明:
1国1代表が原則のFIFAルールの例外が、英国4協会です。FIFAよりも設立が早かったので、そのまま存続が認められた、由緒正しい伝統を持つ4協会。ただ、オリンピックではそれが認められていないため、基本的には不参加を長い間続けていましたが、2012年のロンドン開催は地元開催という事で、【チーム・グレートブリテン】を結成する事になりました。メンバーが本当に4協会の混合チームになるのかは、その複雑な事情からは未定ではあるのですが、統一チームとしての参戦は確定。 オーバーエイジ枠でベッカムやギグスの名前が取り上げられるなど、話題性は抜群!こちらは選手が試合で着用するモデルでは無く、大会をイメージしてサポーターの為に作られたユニフォーム、という注釈がアディダス側からは付されています。Tシャツですか?と質問をよく頂くのですが、ユニフォームです。
posted by tunnel at 11:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月27日

nonnative『ROAMER SHIRT - C/P NEL CHECK』

0003.bmp

nonnativeのノーカラーネルシャツです。
今シーズン物ですが、既に完売しているお店がほとんどですが、カッコイイですね。
昼間暑くて朝夕だけ涼しい今の時期に重宝しそうです。
posted by tunnel at 21:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

nonnative『DRIFTER DOWN VEST - COTTON TWILL WAXED British Millerain Driden』

VNN_V.bmp

nonnativeの新作ベスト『DRIFTER DOWN VEST - COTTON TWILL WAXED British Millerain Driden』です。
ダウンベストなのにジャケット類の中に着れるボリュームで春先に重宝しそうです。
素材はイギリス、ミラレーン社のワックスコットン生地を使用していて独特の素材感、だそうです。
デザインは大き目のフラップ付きポケットと小さなスタンドカラーが一般的なダウンベストよりも凝っていてカッコイイですね。
価格は税込¥45,990也。
お金があれば是非とも欲しい・・・。
posted by tunnel at 08:26| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月19日

Patagonia『Men's Los Lobos Jacket』購入

111120_1959~01.jpg

先日記事にしたパタゴニアの『ロスロボスジャケット』を購入しました。
カラーは「Forest Glen」を選択。
すごく軽いし、かさ張らないので重ね着しても動きやすいです。
保温性も十分あります。
ウインドブレーカーを上から羽織れば冬場も活躍してくれそうです。
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月13日

Patagonia『Men's Los Lobos Jacket』





袖部分とボディ部で異なる素材を使ったパタゴニアの『ロスロボスジャケット』です。
最近、朝の通勤時の寒さが染みる中、重ね着できるフィット感をもったフリースジャケットを探していたらこちらにたどり着きました。
この袖部のタイトなデザインはダウンジャケットやコートをスムーズに上に着れそうです。
自転車通勤の自分には"動きやすさ"も重要。
これも問題なさそう。
これはカラーを決めたら即ポチっとしなければ。

商品説明:
2種類のテクニカル素材を組み合わせたフリース製ジャケットが早朝の通勤/通学で体の芯を温めます。身頃とフードには吸湿発散性と保温性に優れたポリエステル・ハイパイル・フリースを採用し、袖、肩、両脇のパネルに使用したポーラテック・パワー・ドライ・ポリエステル94%(リサイクル・ポリエステル53%)/スパンデックス6%は吸湿発散性と動きやすさを発揮します。あごの下まであるフロントジッパーが冷気の侵入を遮断。2つのジッパー式ハンドウォーマーポケットには携帯電話や鍵を安全に収納でき、左上腕のポケットは小物の収納に便利です。

【PR】

ハイブランドサングラス PANDAmic-SUNGLASS
posted by tunnel at 08:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月25日

visvim『PFD JKT 3L GORE-TEX』

large_b.bmp

Gore-Tex Performance Shellを使用したvisvimの高機能ジャケット『PFD JKT 3L GORE-TEX』です。
コットンコーデュロイとゴアテックスという珍しい組み合わせ。
高めの襟はフードが収納可能な為。
こういう高い襟のアウターって自分は好きです。
他にも襟裏、脇下にはデニム生地が施されたり細かなディティールはvisvimならでは。
ウエストと裾にドローコードが付いているので、数パターンのシルエットも楽しめます。
デザイン、機能面共に文句なし。

あとは価格だけ。
税込¥144,900也〜。


【PR】

Roen(ロエン)通販正規取扱店
posted by tunnel at 18:21| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

Champion『トリコロール VネックTシャツ ホワイト』





こう毎日暑い日が続くと激しく消耗していくのがTシャツ。
何枚あっても足りません。
自分は安くて丈夫なチャンピオンのTシャツを数枚愛用しています。
コストパフォーマンス良し、デザイン&カラーも豊富で選ぶ楽しさもあります。
薄めの生地ならUT、厚めならチャンピオン。


【PR】

ダイヤモンド買取なら専門店のミレニアムダイヤモンド
posted by tunnel at 08:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月25日

Levi's『NEW ORIGINALS 503 Relax Straight』





ネットでジーンズを物色していて気になったジーンズがこの『NEW ORIGINALS 503 Relax Straight』です。
Levi's(R) Fenomに比べると手に入れやすい価格。
今仕事用にガンガン履きしているジーンズがFULLCOUNT『0105』とEDWIN『503 WINDSTOPPER JEANS』なのですが、ウインドストッパーは季節柄そろそろ蒸れて厳しくなってきたので春夏用にもう1本欲しいのです。
とりあえず実際に物を見てこようと思います。
商品説明:
新開発された“色落ちしない”デニムを使用した、”NEW ORIGINALS”。5ポケットスタイルにエッジの効いたレッドで統一されたリベットやボタン、
ステッチなど各部に配し、右脇には止水ジッパーのポケットを備えたデザイン性の高いアイテムです。デニムの表情も購入時のままキープし、そしてシワになりにくく、色落ちのしにくいというハイテク素材“Ageless”デニムを使用し、細部にまでこだわりの見える仕上がりに。
また、ナイロン製の袋が付属され、インテリアに配されたテープを用いることで止めて収納可能な機能性も兼ね備えたアイテムです。ゆったりしたストレートシルエットが人気の503がベースになっていて、日々のコーディネートに活躍してくれること間違いなし!!
posted by tunnel at 09:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月20日

Levi's『ヘンリーネック ロングスリーブT』





白Tはどんな服にでも合わせやすく何枚あっても困りません。
自分の場合、仕事も私服OKなので週に4日は白地のTシャツをインナーに着ている気がします。
ユニクロでまとめ買いしたPANTONEの白ロンTを主に酷使していますが、このリーバイスのも良さそう。
手頃な価格に胸元のアーキュエットステッチ、裾に入った赤いタグなど、さりげなくリーバイスです。
1枚試しに買ってみようかなと思っています。


【PR】

美白サプリメント
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月10日

Wilson『GOAL SHORT COAT』





新年のセールで購入したウィルソンのゴールコートです。
自分は黒い方を購入しました。
それにしても最近のコートってみんな細身ですよね。
このゴールコートも結構絞られててシュッとした感じ。
見た目以上に暖かくて、これから1〜2ヵ月重宝しそうです。
まだまだ色々なショップでセール中ですから、手頃な価格の通勤用手袋も欲しいです。
商品説明:
・1900年代初頭に見られる仕立ての良いテーラードギミックやWILSONのヴィンテージディティールである3/4 ムーンポケット、ヴィンテージユニフォームにみられるフェルトシグニチャータグ等を盛り込んだヴィンテージスポーツジャケットシリーズ。
・スパニッシュカラー(太畝の持ち出しつきリブ衿)を特徴とするスペクテーターウエア(スポーツ観戦服)として愛用されていたゴールコート。
・当時は膝上丈が主流であったが着まわしの良さと気候を考慮しショート丈に、サイズ感も動きやすい細身にしての展開です。
・素材はアメリカらしいラフで張りのあるウールメルトンを使用しています。

【PR】

福岡の探偵-もみじ探偵社
posted by tunnel at 10:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月01日

LACOSTE『プラチナポロ』

lacoste-p-pl.bmp

2009年クリスマス限定『ラコステ プラチナポロ』です。
"プラチナの輝きが際立つワニエンブレム"とのことですが、クラブラインのエンブレムとは違うのでしょうか?気になります。
衿と袖にプラチナラインが入っていて無地のポロしか持っていない自分としてはクリスマスプレゼントにもらえたら嬉しいです。
ギフトに最適なクリスマスパッケージ付きだそうです。
日本限定で11月20日から全国のラコステショップにて発売中。
価格はメンズもレディースも¥13,650也。
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月25日

untold『GRG SIDE POCKET SHIRT』

untold_pkt.jpg

UNTOLD(アントールド)の新作ネルシャツです。

数あるネルシャツでなぜこれが気になったかというと、これ両サイドにポケットがついているんです。
これってありそうでなかなかないですよね。
今くらいの時季、Tシャツに厚手のネルシャツは重宝しそうなので買いたいです。欲しいです。
価格も税込¥14,700とお小遣いで買えそうです。
カラーは他に濃いグレーベースもあり。

UNTOLD公式
http://www.untold.jp/
posted by tunnel at 08:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

フルスナップハリケーンベスト CHUMS『フルスナップハリケーンベスト』





CHUMS(チャムス)の定番と言えば『ハリケーントップ』ですが、ベストもあるんですね。
今の時季、ダウンベストじゃ着過ぎな気もするけど、これなら丁度いいのでは。
1枚あると便利そうです。
カラーは全部で6色。

【PR】
◆比較.com スクール・通信講座比較◆
posted by tunnel at 23:09| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月18日

visvim『LIEUTENANT COAT 3L』

visvim_coat.bmp

長く着れるPコートが欲しいと思い候補に挙がっている(いた)のが今シーズンのvisvim。
「LIEUTENANT COAT 3L」はGORE-TEX採用により重量も軽く機能性と見た目のバランスが絶妙です。
ただし、価格とのバランスがちょっと。
僕にはとても手の出せない¥113,400也。
ということで似たようなデザインのPコートを2〜3万円の予算で探すことにします。
最近TVや雑誌でH&Mやユニクロ、GAP等のコストパフォーマンスに優れるブランドの特集が目立つ中、自分のこれまで買ってきたvisvimの靴や服の価格をふと冷静に見ると本当に値段に見合った価値があるのか考えてしまいます。
ロンTにしてもGIZAコットンを使ったものが ユナイテッドアローズではvisvimの半額、ユニクロではその更に半額だったり。
デザインに決定的な差はない商品もあるのでブランドもものによって上手に選んで少ない予算を有効に使っていかなくては。
posted by tunnel at 13:03| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月18日

SAMMLER PRODUCTS『ラグランスリーブ長袖T』

sammler-p.bmp

ザムラープロダクツのラグラン長袖Tです。
最近、こういった無地のTシャツを着ることが多いです。
シンプルイズベストとよく聞きますが、ようやく分かってきました。
色も白、黒、グレーが重宝しています。
このザムラープロダクツのヘンリーネックのものがが欲しいのですが、マイサイズが売り切れないのでこちらにしようかなと。
1枚あれば秋冬のインナーとしても何かと便利なので。
商品説明:
アメリカの素材と日本の高度な縫製技術を融合させた希有なカジュアルブランド<ザムラー・プロダクツ>はどのアイテムも大人気ですが、中でもBEYESで売れに売れているのが7分袖のTシャツ。肩はクラシックスポーツ系の動きやすいラグランスリーブで、シルエットは今風に細身。袖の長さは絶妙なバランスの7分で、素材はビンテージに匹敵する見事な風合い。ありそうで市場になかなか見当たらないTシャツはリピーター続出の大ブレイク商品です。ここにお届けする新作長袖Tのご購入もお早めに!7部袖はちょっと、とためらわれていた方にゼヒおすすめしたい一着。ラグランスリーブが肩を強調し、体がグッと逞しく見えるのです!首元から脇下に入った切り替えがシャープなラインを演出し、快適な着心地を実現しています。素材は12番単糸のアメリカンコットン。ボディをアメリカで筒編みして日本で脇をカットして細身に縫い合わせたこだわりの仕立てです。裾のゆるやかなカーブは腰回りに沿って美しいシルエットを描きます。

【PR】
日本唯一の弁護士オークションサイト!
posted by tunnel at 17:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

FULLCOUNT『#0105 1953'sモデル』





学生時代から友人達の間ですこぶる評判の良かったフルカウントのジーンズ。
中でも「#0105」は定番としての特に人気がありますよね。
友人が履いているのを見れば確かに色落ち具合がとても良い感じでした。

最近スニーカーばかり購入しいているせいか、ジーンズを履く機会が多く、愛用のvisvim『FLUXUSデニム』も若干くたびれ気味。
visvimのジーンズは初めからダメージ加工されているモデル以外はなんとなくですが、できるだけ色落ちさせずにキレイなまま履いた方がカッコいい気がしているので、ガンガン履くには不向きであると自分は考えています。
なのでガンガン履くようにこのフルカウントのジーンズを物色しています。
リーバイスやハリランのデニムも何本か持っていて、コストパフォーマンスは高くそれで必要十分なのですが、評判の#0105も一本くらい欲しいのです。
あとはサイズ。
結構ワンウォッシュで縮むようなので慎重に選ばなくては。
友達に聞いてみようと思います。
商品説明:
ジンバブエコットンを100%使用し、13.7ozのデニムで創る定番ジーンズ。 フルカウントの定番ジーンズの中でも太めのシルエットで、1953年のリーバイス501XXをベースにデザインされています。

【PR】
パソコン&PCパーツのGENO
posted by tunnel at 16:36| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

ユニクロUTの企業コラボ

ut_qp.jpg ut_recaro.jpg

ut_green.jpg ut_cc.jpg

ut_kawasaki.jpg ut_domino.jpg

昨年購入したGDCコラボのTシャツが思いの外着心地が良く、UTを何枚か購入しようと原宿のUT STORE HARAJUKU.に先週末行ってきました。
豊富なデザイン及びカラーとなんといっても優れたコストパフォーマンス(ほとんどが1枚1,500円で中にはセールで990円も)が魅力なのですが、中でも企業コラボというのが個人的にツボでした。
マイクロソフト、日産、キューピー、ドミノピザ、でん六、ダイヤブロック、ロッテ、レカロ・・・と本当に様々な企業とコラボしていて見ているだけでも楽しかったです。
選びきれなかったので後日オンラインショップでゆっくり選抜してまとめ買いしたいと思います。


ユニクロ オンラインストア
http://www.uniqlo.com/jp/
posted by tunnel at 15:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

Patagonia『Men's Storm Light Jacket』

pata_st_ligt_jckt.jpg

吉祥寺のオッシュマンズで見てから気になっているジャケット。
パタゴニアの『Men's Storm Light Jacket』です。
春先に羽織るのに良いかなと思っていましたが、最近はTシャツ1枚で十分な位暖かいですね。
でもまだ梅雨もあることですし、予算があれば欲しいところ。
カラーは「Llama Brown」がジーンズにも合いそうな色でよさげでした。
商品説明:
定番のストーム・ジャケットの軽量版は温暖な天候下での使用に最適で、低地のトレイルから高山の峠まで体をドライで快適に保ちます。防水性と透湿性に優れたシェルは内側にメッシュとタフタの裏地を備え、やわらかくしなやかで快適な肌触り。ピットジッパーと外側の3つのポケット、フロントジッパーにはフトームフラップが付いています。ソフトなマイクロフリースのチンガードを備え、2つの調節ポイントを備えたフードは使わないときにはマイクロフリースの裏地付きの襟に収納できます。内側にポケットが1つ、裾にドローコードが付いています。「つなげる糸リサイクルプログラム」によりリサイクル可能。

【PR】

BBフォンとの通話料無料 my BBコミュニケーター
posted by tunnel at 13:36| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。