2011年04月17日

ARC'TERYX『QUIVER(クウィーバー)11L』





アークテリクスのショルダーバッグ『QUIVER』です。
自分は自転車通勤時、10年以上前に購入したポータータンカーのウエストバッグを使っているのですが、そろそろ雨風etcにやられてくたびれた感いっぱい。
飽きないデザインと見た目以上の収納力で買い替えも考えましたが、他の鞄も一応物色。
その中で気になったのがこのアークテリクスのショルダーバッグ『QUIVER』。
ウエストバッグと違い、3点で支えるデザインでフィット感は良さそう。
機能的にもアウトドアブランドということですぐにはボロボロになることもなさそう。
収納力は11Lとのことですから十分以上。
価格はちょっとタンカーの『ウエストバッグL』(現行モデルは¥12,000位)よりも高いです。
商品説明:
1992年に設立されたカナダのアウトドアブランド『ARC'TERYX』アークテリクス。ブランド名の由来はロゴでも使用されている通り、始祖鳥の学名。最高技術を集めて作られた商品はアウトドア業界でも屈指の高品質と機能美を兼ね備えており、高い評価を受け続けています。3ポイントで身体にジャストフィットする高機能ワンショルダーバックパック。ファスナーはサイドに付いており、横から荷物の出し入れをするタイプとなります。メイン収納内にポケット付き。フロントにサブポケットも装備。止水ジッパーを使い、タウンユースはもちろんアウトドアにも活躍するデイパックです。





アークテリクスと言えば雑誌でよく見かける定番モデル『ARRO22』もいつかは欲しいものです。
でもバックパックってインドアな自分は普段全然使わないんですよね・・・。

【PR】


posted by tunnel at 20:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月31日

marimekko『Japani Mini Matkuri』





マリメッコのトートバッグ。
先日、吉祥寺にあるマリメッコの路面店で柄モノのトートバッグが気になったのですが、
やっぱり買うなら無地が無難で長く使える気がしてネットで物色。
色は男らしく黒で。
でも、トートバッグ自体があまり男らしくないと僕は思います。
なので、もう少し購入まで慎重に時間をかけます。
トートバッグって出し入れがすごく便利そうで1つくらい欲しいんですけどね。
商品説明:
北欧フィンランドのテキスタイルブランドmarimekko(マリメッコ)の定番バッグ「Matkuri(マツクリ)」と「Mini Matkuri(ミニマツクリ)」の日本限定アイテムです。日本限定のポイントは、まず持ち手の長さ。世界共通モデルの持ち手では少し肩にかけるには短すぎたのですが、この日本限定モデルだとその悩みは無用です。そして内部の大小の内ポケット。このポケットのおかげでバッグ内での使い勝手もばっちりです。 ファスナー部分をにょきっと外に出せばサイズが大きくなる仕様などオリジナルそのままの便利さはもちろん受け継いでいます。シンプルで丈夫な厚手のキャンバス地。使うシーンを選ばないので一つ持っていたいですね。

【PR】

美肌サプリメント
posted by tunnel at 16:41| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

Orobianco『Pinolo』

orobanco_pinolo.jpg

オロビアンコの『ヴァーティカルショルダー/Pinolo』です。
ショルダーということで肩に掛けるバッグなのですが、たすき掛けでも肩掛けでも様になる形状で結構お洒落。
たすき掛けするバッグとしてはポーターのタンカーシリーズを愛用しているのですが、こういった大人っぽい鞄も欲しいものです。
(黒がないのは残念ですが)
サイズは横25cm×高さ13cm×幅9cmなので容量は望めませんが、携帯、財布、タバコとライターが入れば自分としては休日の外出用としては十分。
価格は税込¥23,100です。
オロビアンコ
1996年、イタリア・ミラノ近郊に創業したバッグのファクトリー。Made in Italyのコンセプトのもと、厳選された上質の素材とイタリアの職人技術によるクラフトマンシップあふれる物づくりで多くのファンを持ってる。バッグブランドには珍しく素材やパーツをオリジナルで製作することでも知られ、時代とリンクする洗練されたデザインワークによって生み出された高感度のアイテムは現在、国内においても多くの支持を得ている。

【PR】

プロテインならボディボックス
posted by tunnel at 15:28| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

LOOPWHEELER『TOTE Print Bag』

lw_toto.jpg

ZOZOTOWNで発売中のループウィラー『TOTE Print Bag』です。
スエット生地のトートってなかなかないですよね。
自分はトートバッグって1つも持っていないのですが、ダウン等厚手のアウターなんか着たときリュックやショルダーだとダウンが潰れてしまう気がして、そんなとき手さげ鞄が欲しくなります。
で、このループウィラーのトートなんですが、かなり欲しいです。
ただ、価格が税込¥19,950とお高い。
うーん、迷います・・・。
商品説明:
Golden Hour×LOOPWHEELERの別注大トートバッグです。両側面にポケットが付き、内側にもファスナー付きとファスナーなしの2つのポケットがあります。持ち手はレザーで補強されて、程よい厚みが出て非常に持ち易くなっています。プリントのデザインはバンザイペイント立沢トオルによるもの。サイドには、Golden Hour、LOOPWHEELERのロゴが入ります。カラーリングは定番のグレーメランジ、マリン、ブラックの3種類ですので、どれを選んでも長く愛用して頂けるかと思います。

【PR】

デジカメプリント
posted by tunnel at 14:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月30日

hobo『CANYON NYLON #420』

hobo_420.JPG

hobo(ホーボー)のトートバッグ『CANYON NYLON #420』です。
以前ここのデッキスニーカーを購入したことがあるのですが、鞄や小物にも魅力的なモノが多いです。
トートバッグって自分は持っていないのですが、物の出し入れがとっても楽そうですよね。
このトートは機能性はそのままに、デザインがアウトドア寄りになり過ぎてない感じがそそります。
価格は税込17,640円也。
ニューバランス×ビームスプラス『990EX』を買っていなければポチッといきたいところなんですが。
商品説明:
御なじみの老舗テントブランド「アライテント」に別注をかけた、トートバッグ「CANYON」。今タイプは、細かな繊維を高密度に織り上げた”ナイロン#420”素材を搭載。発色の良い光沢感と極限まで追求された軽さが特徴的。雨にも強く、日常の生活シーンで活躍します。サイズは34×45×19cmで容量は29リットル。

hobo(ホーボー)
http://thathobo.com/

【PR】
posted by tunnel at 15:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

RIMOWA『SALSA』 





6月に海外旅行へ行くことになりそうなのですが、自分こういったスーツケースを持っていません。
今まで行った海外旅行といえばせいぜい3泊程度の韓国、サイパンくらい。
ポーターのボストンバッグで必要十分でした。
でも今度は5泊くらいしそうなので、1個ちゃんとしたスーツケースを購入してもいいかなと。
で、一番有名なリモワの鞄を調べています。
が、高いですね。サイズにもよりますが。
車輪は2輪より4輪の方がいいんですかね?
もう少しサイズor形状など調べてみようと思います。
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

GRAVIS『HOBO EXTRA LARGE』





グラビスからメッセンジャーバッグの新作。
価格は税込¥13,650也。
メッセンジャーバッグが欲しいのは明確なのですが、未だにパタゴニアの『Critical Mass Bag』やvisvim
『BALLISTIC E-CAT 28』など候補から決めきれません。
色は黒でシンプルなものが良いのですが、このグラビスのメッセンジャーはいいですね。
パタゴニアのはあの大きなリフレクターがなければいいのですが。
visvimはデザインは最高なんですが、如何せん高い。
もうしばらく悩みます。




小物入れも充実していて使い易そう。
・ネオプレーンのモバイルポケット、ペンスリーブ、iPodポケット
・オーガナイザーディバイダー付きメインコンパートメント
・ジッパーポケットとキークリップ付きメインコンパートメント
・マガジン/スケッチブックスリーブ
・キークリップ付きサイドポケット
・イージーアクセスメッシュポケット
・携帯電話ポケット付きショルダーストラップ
・ストームフラップ
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月08日

ORTLIEB『RACKPACK(ラックパック)』





ドイツ、オルトリーブの完全防水バッグ。
フットサル用にドラムバッグを使っているのですが、それに代わるバッグとしてこの『ラックパック』もいいかなと。
完全防水である必要は特にはないのですが、見た目がシンプルでカッコイイし。
サイズはS、M、L、XL、カラーは黒、赤、黄色の3色。
商品説明:
アウトドアユースに限らず、あらゆるシーンで活躍するオールマイティーなバッグ。
持ち運びがラクなホースグリップとハードパッドのショルダーストラップが付いています。
posted by tunnel at 10:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月25日

CHUMS『Banana Shoulder』





CHUMS(チャムス)のバナナショルダーです。
価格は¥6,195(税込)で全8色。
サイズはH:25 W:45 D:14(cm)で容量もたっぷり。
スウェット素材のバッグというのは珍しいですよね。
自分はブラック、へザーグレー、パープルの3色が気になっています。
posted by tunnel at 13:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月01日

PORTER『CLIMB/MESSENGER BAG』





吉田かばんから発売されているCLIMB(クライム)シリーズのメッセンジャーバッグです。

メッセンジャーバッグは以前から欲しくてパタゴニアの『Critical Mass Bag』を狙っていたのですが、
このポーターのメッセンジャーバッグもなかなか。
機能的にはどうなんでしょうか。

サイズと価格はそれぞれ、

ポーター『CLIMB/MESSENGER BAG』:500×350×120(mm)16,800円 (税込)
パタゴニア『Critical Mass Bag』:530×410×170(mm)19,950円(税込)

どっちも結構大きいので容量に関しては問題なさそう。
あとは使い勝手とデザイン。うーん、迷う。
posted by tunnel at 15:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

フェリージ『ボストンバッグ(P4)』

felisi_lightbrown.JPG

フェリージのバッグ。

ナイロンと革のバランスがなんともお洒落なバッグ。
どのタイプがいいか色々迷いましたが、最終的にこの形且つサイズが一番カッコイイという結論に達しました。
モデル名はどうやら「P4」というみたい。
サイズはW41×H25×D22(cm)で価格は¥48,300也。
カラーも豊富にあるので迷うところですが、この画像のサファリ(ナイロン)×ライトブラウン(レザー)が第一候補でしょうか。
ブラック×ブラックも捨てがたいですが・・・。


フィーゴHP
http://www.figo.co.jp/
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月19日

パタゴニア『Lightweight Travel Tote』購入

pata_ena_bag.jpg

先日購入したパタゴニアのバッグ。
ストラップ内蔵で背中に背負うこともできるトートバッグ。
バイクや自転車に乗るときに使おうかなと。
以前こちらのブログで紹介した定番のメッセンジャーバッグも迷ったのですが、新商品に惹かれこちらの黒を購入しました。
意外と容量があるので重宝しそうです。

パタゴニアのHPより
製品説明
ライトウェイト・トラベル・トート
丈夫で非常に軽量な30デニール・トリプルリップストップ・シリコン・ナイロン素材を使用した、多用途に使えるバッグです。底は補強済みで、DWR(耐久性撥水)加工を施してあります。内蔵されているショルダーストラップを取り出せばバックパックとしても使用可能。ジッパー式の開口部はドローストリングで締めることができます。両脇にメッシュポケットと、内側にセキュリティポケットが1つ付いています。
posted by tunnel at 13:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月01日

パタゴニア『Critical Mass Bag』

ptagonia_critical_mass_bag.jpg

自転車が欲しくなってから同時に気になり始めたバッグ。
これを背負ってルイガノのバイクを駆るのが目標。

でも¥18,900と結構いいお値段。
posted by tunnel at 16:59| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月22日

gravis『MIRAGE』

gravis_mirage_01.bmp

グラビスのバッグ。
シンプルでよさげです。
ゴルフコースに行ったとき、シューズや着替えを入れるのにいいかも。


gravis
http://www.gravisfootwear.com/
posted by tunnel at 14:10| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月25日

メッセンジャーバッグ

「メッセンジャーバッグ」、最近巷でよく耳にしたり目にしたりする。
流行ってるみたいですよ。多分。

僕も欲しいなぁ、と漠然と考えております。。

今では色々なブランドのものがあるそうです。
できるだけシンプルで機能的なものを探してみます。
posted by tunnel at 14:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月08日

Gravis『Jetway』

jetway_01.bmp

雑誌で見てから気になっていたバッグ。
先日、原宿の直営店"グラビス東京"に実際の商品を見に行って来ました。

写真よりも質感は劣る気がしますが、容量47.3Lに色々なポケットも着いて機能的に優れてお値段¥20,000はお買い得だと思います。

色は画像のものと「ブラック」の2色。
迷いますな。
posted by tunnel at 15:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月24日

パタゴニア『MLC』

pata_mlc_02.jpg

去年から購入を考えているバッグ。

飛行機の手荷物持ち込みの新基準を満たすサイズで1週間分の衣類を詰めることが可能。
背中にも背負えるので使い勝手も良さそう。
デザインもシンプルでカッコいいと思う。

何度も下見に行ってるのですが、値段が値段なだけに未だ購入できず。
posted by tunnel at 15:10| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【鞄】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。