2009年02月27日

『AKIRA(アキラ)』Blu-ray Disc




世界に誇れる日本アニメ『アキラ』がブルーレイで登場。
これはコレクションとして欲しいです。
そういえばせっかくPS3買ったのにブルーレイ1回も見てない・・・。
ストーリー:
1988年7月、第三次世界大戦勃発。そして、2019年、メガロポリス東京・・・。健康優良不良少年グループのリーダー・金田は、荒廃したこの都市でバイクを駆り、暴走と抗争を繰り返していた。ある夜、仲間の鉄雄は暴走中、奇怪な実験体の少年と遭遇し、転倒負傷。呆然とする金田たちの前で、彼らは軍の研究所へと連れ去られてしまう。鉄雄救出のために研究所へ潜入を試みる金田。だが、彼はそこで、過度の人体実験により新たな「力」に覚醒した、狂気の鉄雄を見・・・。一方、研究所内の特殊ベビールームでは、実験体の少女が、「最高機密=アキラ」の目覚めを予言。鉄雄は自らの力の謎に近づくべく、地下深く眠る「アキラ」への接近を開始した・・・。

【PR】
★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
posted by tunnel at 16:42| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ・本・DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月26日

ユニークコペンハーゲン『フラワーポット』byヴァーナー・パントン

shomei_vw.jpg

shomei_vw_01.jpg shomei_vw_02.jpg

ネットでカッコイイ照明はないかと物色していて見つけたランプ。
価格は¥39,900也。
いつか自分専用の書斎みたいな部屋が欲しいのですが、そのときはこんなお洒落な照明を付けてみたいです。
リビングには『アルコ』、マイルームには『フラワーポット』なんてどうでしょう。
でも、その前に広い家に引っ越さないと・・・。
商品説明:
2つの半球体を組み合わせたシンプルなフォルムのシーリングランプです。60年代に起こったフラワーパワー運動にちなんで名付けられたこの照明は、ベストセラーとなり「照明のフォルクスワーゲン」と評されました。当時は小さな半球体の内側が赤く塗られ、赤みがかった光を放ちました。これは「心地よい効果をもたらすには光は赤でなければならない」というポール・ヘニングセンの理論を支持していた事によります。当初はルイスポールセン社で製造され、廃番となっていましたがユニークコペンハーゲン社から復刻されました。
posted by tunnel at 16:42| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 家具・インテリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

バンダイ『シナンジュ Ver.Ka』MG 1/100





MGシリーズに新登場の『シナンジュ』です。

小説「機動戦士ガンダムUC」に出てくる主役機『ユニコーンガンダム』のライバル機という設定なんですが、ここ数年アニメ化された"ド派手"ガンダム&美少年キャラばかりの作品よりも、個人的にはこちらをアニメ化して欲しいと願います。
登場メカはカトキハジメ氏によるデザインだそうで、「ヒーローロボ」ではなくちゃんと「モビルスーツ」として見れるデザインがカッコイイじゃないですか。
商品説明:
MG(マスターグレードシリーズ)や、HGUC(ハイグレードユニバーサルセンチュリーシリーズ)等、プラスチックモデルキットのコンセプトデザインを手がけるカトキハジメ氏が、小説「機動戦士ガンダムUC」(福井晴敏著) に登場する「ユニコーンガンダム」のライバル機「シナンジュ」を〔Ver.Ka〕(カトキハジメバージョン)として、全面監修した”デザイナーズMG第6弾
posted by tunnel at 15:30| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【ガンダム】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BUFFALO『WHR-G300N』





PSPを懸賞で当て現在『モンハンポータブル2ndG』に熱中している自分ですが、数々のダウンロード特典の情報を聞き、今とっても自宅に無線LAN環境を欲しております。
そこで無線LANに必要なルーターをネットで物色。
結果、このバッファロー『WHR-G300N』の評判がなかなか良いです。
世界最薄というデザインもなかなか。
お値段は実売約10,000円と安くはないですが、最新機種なのでパソコンやゲーム機を買い替えてもしばらくは対応してくれる安心感があります。

【PR】
Vostro 220スリムタワー
Vostro 220ミニタワー
posted by tunnel at 15:11| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 家電【PC周辺】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

New Balance『M998 made in U.S.A. LIMITED EDITION(GY)』





ニューバランス『M998』の復刻モデルです。
シンプルで飽きの来ないデザイン&カラーで重宝しそうなスニーカー。
ニューバランスのイメージカラー"グレー"のスニーカーを持っていない自分としては気になります。
『M992』や最新『M993』もいいのですが、デザイン的にハイテク色が強過ぎなのでこの『M998』ぐらいが丁度良い気がします。
それから1300カラーのビームスプラス別注『990EX』は即完売したみたいです。
今度は『M1500』とかに1300のグレーを別注してくれないかなぁ。

商品説明:
1982年に100ドル(当時1ドル=280)と言う当時のスニーカーとしては高価な価格設定が大きな話題になるも、価格に見合う確かな「フィッティング」と「普遍性」高いルックスで絶大な人気を獲得した初代「M990」が登場して以降、「new balance(ニューバランス)」が長年に渡り築き上げてきた「普遍性」と高次元のテクノロジーを注ぎ込み具現化した「M99X」シリーズは、「new balance」の歴史を語る上で外す事の出来ない財産と言えます。そんな「M99X」シリーズの中でも1993年に発売され「衝撃吸収、反発弾性」に特化した機能素材「ABZORB(アブゾーブ)」を「ソールユニット」に初めて搭載したイノベーションモデル「M998」が「made in U.S.A(メイドインUSA)」で待望の復刻です。コアなファンを中心に人気を誇っていた今モデルですが、近年では「new balance」が誇るU.S.A.熟練クラフトマン集団「Super Team 33(スーパーチーム33)」による前代未聞のコレクション「Super Team 33」の第5弾「LUGGAGE COLLECTION(ラゲッジコレクション)」、第6弾「SUIT COLLECTION(スーツコレクション)」に抜擢され好評を博したことは記憶に新しいところ。オリジナルモデルを忠実に再現した今作は、「アッパー」素材に風合い高い上質「ピッグスエード」素材を採用し、抜群の「機能性」、そして「new balance」らしいクラシカルな「グレー」を纏ったカラーリングなど、往年のファンは勿論の事、一般ユーザーにまで幅広く愛される事、間違い無しの1 足となっています。1982年より培ってきたシリーズの「普遍性」と90'Sランニングモデル特有の「方向性」を兼備し、究極にまで昇華させた歴史的名品「M998」の真髄を、足元から堪能されて見ては如何でしょうか。
posted by tunnel at 13:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

BALANCE&HARMONY『B&H FREEDOM ZIP PK』

bh_paka.jpg

zozoで見つけた「BALANCE&HARMONY」のジップパーカーです。

スウェットパーカーにも色々ありますが、柔らかめのフニュフニャフードよりも、このバランス&ハーモニーのパーカーのような厚めでしっかりとしたフードが自分は好きです。
無骨なUSAメイドというのもいいですね。



ただ、コストパフォーマンスでいくとチャンピオンのリバースウィーブも捨て難い。

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)
posted by tunnel at 14:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

ソニーエリクソン『Cyber-shotケータイ(S001)』

s001_blc_01.bmp

以前こちらのブログで紹介した『W61S』からパワーアップした"サイバーショットケータイ"がau春モデルとして登場です。
メカっぽかった『W61S』とは違い上質な印象を受けるデザインになりました。
最近は機種変更にもすごくお金がかかるようになってしまったので、デジカメを1台買い替えるつもりで機種変すれば精神的に負担は軽くなりそうです。
自分は若干価格が落ち着いている『W61S』の在庫をネットショップで探してみようと思います。
でも『INFOBAR2』に機種変してからまだ1年も経ってないんですよね・・・。

【PR】
使わなくなった携帯買取ます♪Mobile SQUARE♪
posted by tunnel at 09:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家電【携帯電話】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

Pioneer『SE-CLX7』購入

earhon02.jpg

先日こちらのブログで記事にしたパイオニア『SE-CLX7』を購入しました。

BOSE『in-ear headphones』と迷いましたが、「バランスドアーマチュア型」というのがどんなモノかじっくり試してみたくて『SE-CLX7』にしました。
さすがに所有する『iAUDIO F2』にくっついてきた安物イヤホンに比べると自分でも違いがわかります。
音の情報量が増えたこと。
それからプレイヤーの音量は今までの7割くらいで十分。
「バランスドアーマチュア型」ということで低音は響くものは得られず必要十分といったところ。
一番気に入ったのは装着感。
カナル型は以前KOSS(型式は失念しました)のモノを購入したものの、上手く装着できず、それ以来敬遠してきました。
が、この『SE-CLX7』は一発でフィット。
イヤーホルダー、イヤホンチップがそれぞれS、M、L、LLと付属されているのでユーザーの許容範囲は広いと思います。

こういったモノは上を見るとキリがないので、しばらくはこの『SE-CLX7』と『iAUDIO F2』の組み合わせでいきます。

【PR】

防犯グッズの販売店ボディーガード
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家電【オーディオ】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

『モンスターハンターポータブル2nd G公式ガイドブック』購入




買ってしまいました。
この超分厚い攻略本。

モンハンを初めてやってわかったのですが、登場する武具及びアイテムの数が半端じゃない。
そこでこのガイドブックが役に立ちます。
攻略本というよりはデータ集として。
全ページカラーで武具のイラストも載っているので、目指す武器や防具を設定し易いです。
膨大なデータの量なので結構暇つぶしにもなります。


posted by tunnel at 11:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ・本・DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月12日

BUFFALO『BSCR-A28/U2BK(BSCRA28U2BK)』





デジカメや携帯カメラで撮ったデータをパソコンに移動するのに便利そうなのでカードリーダーを購入しようと思っています。
探してみるとたくさん種類があってどれにしようか迷います。
とりあえずこのバッファローのカードリーダーが安くて対応メディアも十分なのでいいかなと。
ケーブルも一体型なので持ち運びにも便利そうですし。
対応メディア:
・SDメモリーカード(※1)最大2GB
・SDメモリーカード ver1.1(※1)最大2GB
・SDHCメモリーカード(※1)最大32GB
・Wii用SDメモリーカード(※1)最大512MB
・miniSDカード(※1)最大2GB
・miniSDHCカード(※1)最大4GB
・microSDメモリーカード(※1)最大2GB
・microSDHCメモリーカード(※1)最大8GB
・MMC(※1)最大2GB
・MMC 4.0 最大2GB
・セキュアMMC 最大64MB
・RS-MMC 最大1GB
・RS-MMC 4.0 最大1GB
・メモリースティック(※1) 最大128MB
・マジックゲート メモリースティック(※1) 最大128MB
・メモリースティック(マジックゲート/高速データ転送)(※1) 最大128MB
・メモリースティックPRO(※1) 最大4GB
・メモリースティックPRO High Speed(※1) 最大2GB
・メモリースティック(メモリーセレクト機能付)(※1) 最大128MB×2
・メモリースティックROM 最大128MB
・メモリースティックDuo(※1) 最大128MB
・マジックゲート メモリースティックDuo(※1) 最大128MB
・メモリースティックDuo(マジックゲート/高速データ転送)(※1) 最大128MB
・メモリースティックPRO Duo(※1) 最大16GB
・メモリースティックPRO Duo High Speed(※1) 最大2GB
・メモリースティックPRO-HG Duo(※1・※3) 最大4GB
・PSP用メモリースティック Duo(※1) 32MB
・PSP用メモリースティックPRO Duo(※1) 1GB
・メモリースティック micro(※1・※2) 最大1GB
※1 著作権保護機能には対応しておりません。
※2 別途変換アダプタが必要です。
※3 8bit高速転送には対応しておりません。

【PR】

ご当地グルメをご自宅で贈り物やギフトにも旅行土産もお取り寄せ
posted by tunnel at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家電【PC周辺】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

LEGO#7637『Farm(農場)』

lego_7637_farm_02.jpg
トイザらスオンラインストアで見つけたレゴの新作、その名も『農場』です。
スターウォーズやバットマン、最近ではインディ・ジョーンズと版権モノが人気のレゴですが、こういうほのぼのとしたシリーズが一番レゴらしいかなと個人的には思えます。
他にも『トラクター』や『コンバイン・ハーベスター』といった農家の乗り物もラインナップ。
今時の子供達にも是非ともこの農場シリーズで遊んでもらい、今一度農業に興味を持ってもらいたいですね。
全609ピースとボリュームもそこそこあってオンラインストアでの価格は¥9,999也。
商品説明:
レゴシティの農場は、いつも大忙し。農夫とそのお手伝いの人たちは、忙しい収穫のときに備えて、トラクターとトレイラーの準備をしているよ。牛に餌をあげたり、サイロを空にしたり、納屋に干し草をしまうのも忘れないようにね。

農場(#7367)
これひとつで結構遊べそうなセット。
トラクター(#7634)
トラクター、響きがカッコイイです。
コンバイン・ハーベスター(#7636)
ピクサーの『カーズ』にこんなキャラクター出てきましたよね。牛みたいな。
posted by tunnel at 15:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホビー【LEGO】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

バンダイ『MONO消しゴム消臭剤』

bandai-mono.jpg

バンダイから昨日発売になったユニークな消臭剤『MONO消しゴム消臭剤』です。

聞いての通り見ての通り「MONO消しゴム」がモチーフ。
小柄なボディのおかげで価格は税込¥420とお手頃。
使用期間は2〜3ヶ月とのこと。
効果が減ると本物の消しゴムのように消臭剤が小さくなっていくそうで。
これはリアル且つ有効な機能(?)ですね。
更に!量が減ったときには消しゴムのときと同様に巻紙を切って使用することができる。
なんか楽しそう。
そして更に更に!この『MONO消しゴム消臭剤』には天然消臭成分である「青葉アルコール」が含まれているとのこと。
この成分は消臭効果以外に脳の活性化を促進させる成分とも言われているので勉強や仕事での集中力を高めてくれる効果も!
うーん、これは職場のデスクに1個買うしかないなぁ。
商品概要:
[容量]60g
[サイズ]W58×H90×D22 mm
[成分]ゲル化剤、界面活性剤、香料、天然系消臭剤


icon
icon
【PR】

あなたのお原稿を本にします。流通版から私家版、企画出版まで。お原稿をお送り下さい。
posted by tunnel at 17:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Pioneer『SE-CLX7』





パイオニアのイヤホン『SE-CLX7』です。

ipod登場普及以来、プレイヤー同様、イヤホンも様々なタイプのモノが開発発売され続けています。
そのせいでなんとなくですが、特に必要でもないのに定期的にイヤホンをネットで物色していたりします。
BOSE『in-ear headphones』もそうでしたが、この『SE-CLX7』も"見た目"で気になっています。
もちろん手の届きそうな価格帯であることも目に止まった理由の一つであることは否めませんが。
とてもじゃないけどSHUREなどの海外高級イヤホンメーカーに手出しできるお小遣いは持っていないので・・・。

で、この『SE-CLX7』を調べているときに気になったのが「バランスドアーマチュア搭載」という項目。
「バランスドアーマチュア」とはなんぞや?

調べてみると、

バランスドアーマチュアというのはイヤホンのドライバユニットの型式のひとつだそうです。
現在市販されているのはこのバランスドアーマチュア式とダイナミック式が主であり、大雑把に分けると1万円以下のものはほとんどがダイナミック型。
バランスドアーマチュア型は小型な為、ダイナミック型と比べスピーカーが許容する周波数帯は狭く、高価なモデルになると複数のスピーカーを搭載してそれぞれ担当する音域を個別に持たせるとのこと。
また、ダイナミック型は低音が得意なのに対してバランスドアーマチュア型は中高音域が得意。

うーん、なんとなく調べてみましたが、高価だからと言ってバランスドアーマチュア型の方が音がいい!ってわけではなくて、それぞれに特色があるんですね。
とにかくまずは見た目で選んでないで聴いてみろってことですね。
商品特徴:
・イヤーホルダー、イヤホンチップを各4種類(S/M/L/LL)付属
 16通りの装着パターンから自分の耳にジャストサイズをセレクト
・「バランスド・アーマチュアユニット」を搭載
 高精細でクリアな再生を実現
・「3次元形状フィッティング構造」採用
 耳穴への密閉度を高め、装着安定性を向上することにより
 イヤホンが外れにくくなり、高い遮音性、音漏れ防止を実現
・高耐久性コード採用
・キャリングポーチ付属
posted by tunnel at 14:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家電【オーディオ】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月03日

New Balance『MW1500』




ニューバランスっぽくないハイテクスニーカー『MW1500』です。
通勤時に使っているグラビスのスニーカーがボロボロなので代わりに考えているスニーカーです。
見るからに履き心地良さそうなので。
商品説明:
ABZORB EXとROLLBARを踵部に併用するとともに、オーソライトインソールを採用。高水準のクッション性と安定性に加え、優れたフィット性と通気性で、長距離ウォークも快適に支える男性用モデル。

posted by tunnel at 17:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【靴】ニューバランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『PSP アクセサリーパック(PSPJ-15006)』





ここ最近毎日モンハンに熱中している自分です。
ほぼ9割方自宅でのプレイなのですが、たまに外に持ち出すこともあります。
が、ディスプレイむき出しのPSP、裸で鞄にポイと入れるわけにはいかず、今のところミニタオルでグルグル巻きにしてから鞄に入れています。
そこでPSP用のケースをネットで物色していたのですが、やっぱり純正がいいかなと。
そしてこのアクセサリーセットがネット上で最近お得な価格。
安いから買っちゃおうかな。


トレイダーズ証券
posted by tunnel at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム【PSP】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月02日

Electrolux『エルゴラピード サイクロン2in1』購入

elg_my.jpg elg_box.jpg

妻の要望により昨年から購入を検討していた掃除機ですが、候補に挙がったElectrolux社の『エルゴラピード』とDyson『サイクロンクリーナーDC24モーターヘッド』の内予算の問題で『エルゴラピード』の購入となりました。

丸1日の充電後、試しに使ってみました。
吸引力は及第点。
音は静か、ではありませんが特別うるさくもないです。普通。

今後心配なのは20分というバッテリーの稼動時間。
MAX充電で20分とのことですが、20分あれば狭い我が家なら一通り掃除機かけれます。
が、徐々にバッテリーが劣化してMAX充電での稼動時間が短くなると困ります。
ある程度は覚悟の上ですが、10分しか持たない、とかになると厳しいなぁ。

でもまぁ、見た目もそうですが今のところ掃除機としてのスペックも気に入って使っています。
posted by tunnel at 17:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 家電【生活家電】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

patagonia『Down Parka』






パタゴニアの『ダウンパーカ』が楽天で安く売っているので、ほんの少し迷っています。
定価だと5万円近くするものがなんと3万円を切っています。
サイズは持っている『DASパーカ』がSなので同じSで考えています。
黄色と黒のSサイズがまだ残っているようなので近々決断しないと。
でも今買っても1ヶ月も着れないか・・・。
商品説明:
北極圏並みの寒さに遭遇することになっても、このダウン・パーカがあれば安心です。シェルには耐風性と耐水性を備え、非常に丈夫ながら軽量で、しかも中のダウンが出にくいポリエステル素材を使用。800フィルパワー・ダウンのインサレーションを配分する縫い目は、体の各部に合わせた保温性とフィット感、動きやすさを効果的に提供するように施しました。ドローコード付きのフードはすきま風を防ぐチューブで縁取りしてあるので顔の周囲にすっきりとフィット。斜め型のジッパー式ハンドウォーマーポケットが2つ付き、内側のメッシュポケットはウォーターボトルや予備の手袋の収納に便利です。伸縮性を備えた袖口にはソフトで軽量な有孔テープ留めを付け、肩と袖口は補強済み。
posted by tunnel at 16:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション【服】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。